見出し画像

コロナに負けず、リーダーシップ出していこう!

学びにはエネルギーが必要!

私はエネルギーの発電所だ!

テンションの問題ではなく、

状態を上げる事。

静かな状態でもエネルギーが高い人がいる。


顕在意識と潜在意識

頭の中の小さい声が潜在意識。


器が割れていたら、漏れてしまう。

器が環境である。

リーダーシップは

影響を与え、変化をもたらす能力。


リーダーは変容を作り出す人

リーダーはリーダーを創る人


リーダーは先に行く 

リーダーは優れたフォロワーでもある。


自分が影響を与えたいと思う時、

相手がどんな影響を受けてきたか、

相手の真理を知ること。

相手のルールブックを知ること。



人は変わることができることを前提にもつ。

私は変わることができると3回唱えてみる!

あなたは変わることができると3回唱えてみる!


あるがままを見ること

思考、感情、状況でき事を切り分ける。

思考はあなたではない。

状況に意味づけをしている。ラベルをつけている。

自分に責任を持つ。

ラベルをつける(意味づけ)→感情→行動、決断→結果

ここで大事なのは、どこに焦点が向いているのか?


コントロールできないことにフォーカスしていると

不安や恐怖。過去や未来はコントロールできない。

どうなってしまうの?ということはコントロールできない。

予測はできる。


コントロールできる事にフォーカス。

コントロールできるものは「今」


コントロールできないもの

「コロナ」「災害」「人」はコントロールできない。


例えば、娘を幸せでなければならないというルールをもっていたら

娘が幸せでなかったら、自分も幸せでなくなる。


自分が幸せであること。

自分の人生、自分の感情、自分の行動に責任を持つこと。

そして「今できること」をやる。




ビジョンを描く

描いたビジョンを決断し行動する


なりたい自分になるために、自分を磨くこと。

知識だけでなく行動を変えること。


問題がおきているときに多くは

誰かのせい、何かのせいにしている。

いい訳、責任転嫁をしている。

文句、言い訳、正当化、不平不満を言わない。


相手のいいところを見ていく。

相手のいいところが自分に投影される。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?