感謝的生活


聴きながら書いてます。最近、頭が沸いてるので、気を引き締めたい。なんだかぽやぽやしすぎてる。こうしてゆるやかに生活を送れてることや、すきなことができてることに、感謝しなくちゃいけないなあ、と。ありがとうとかごめんなさいの大切な挨拶をもっと気軽に使っていきたい。ハッピーなことはより他者に伝えたい。どんなことでも楽しむことができたら良いよね。


ハッピー妄想をしてます。こうなったらいいのにな〜をひたすら考えてる。そんなうまくいくわけないじゃんってことを考えてる。そのためにどうしたらいいかはとりあえずスルー。そこまで考えると、できなかったときに無駄にへこんだりしちゃうしね。だから、まじで、妄想。つらいことあっても最近は基本成り行きまかせなんだけど、わたしはどんなことに対してもがんばれる自信があるから、なんとかなるっしょって感じ。意味わかんないくらいポジティブ人間になったなあ。あと、努力っていうと壮大な話になっちゃうけど、がんばるの嫌いじゃないってことに気づいたし、てかがんばってるっていう自覚ないままにこなして、後から反省したときに自己評価加えればオッケーオッケー。がんばらず生きてる人なんていないからさ、楽しかったな〜って思える程度のことをひたすらやってこうね。妄想の中でくらいひたすらじぶんの思い通りに過ごそう。


あしたからお仕事始まるから、がんばるぞー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?