見出し画像

芸術の役割

人生において、芸術は本当に必要か?
芸術作品の価値とは、いったい何なのか?

❇︎

なんのために存在するのか、
よく分からない「芸術」というものに
私たちはたくさん出会う。

なんでこんなものが作られたのか?

どうしてこんなものに
何億円もの価値があるのか?

というか、
そんなものを保存するのに
何億円もの税金が使われるなんて
一体どうかしてるんじゃないか?

アーティストって
何の役にも
立ってないんじゃないか?

❇︎

何も起きていない日常では、
そんな疑問を持つのも
もっともかもしれない。

ハリウッド俳優のイーサン・ホークは
Ted の特別動画でこう語った。
(英語の内容をかいつまんだ拙訳です)

「芸術のことなんて、
誰も気にしちゃいないかもしれない。

でもある時
家族を亡くしたり、失恋したり

あるいは
恋に落ちて、信じられないくらい
喜びに満ちたりした時

私たちは、

『誰かこんな気持ちになった人は
自分の他にいないだろうか?
こんな感情に、人間はどうやって
対処できるんだろうか?』

と、切実に答えを求める。

その時に、芸術だけが
答えられるものがあるんだ。」

❇︎

芸術の本当の価値は
その作品が作られたその時に
測られるとは限らない。

どんな表現も
いつかどこかで誰かの魂が求める
深淵な感情の癒しになり得る
可能性を持っている。

それは、「意味」や「意図」すら超越した
作り手にも計り知れない
瞬間的で永続的な
無限の価値なのだと思う。

だから人は
表現することを本能的に求めるし
現れた表現に歓喜するのだろう。


今日も明日も、あなたの毎日が
美しさとの出会いに
満ち溢れていますように✨

💎

写真は国立新美術館で開催中の
テート美術館展「光」より。

様々な時代の、粒揃いの表現。
願わくば、もっと女性作家の作品が増えたらいいな!


誰の中にも、表現に値する感性が眠ってる
あなたの美学をひらく
【美的感性トレーニング】

体験セッションは詳細ウェブサイト中程から😊
https://www.style-sans-distortion.com/aesthetes-practice

Podcastもはじめました🎤https://podcasters.spotify.com/pod/show/stylesansdistortion

インスタグラムも更新中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?