見出し画像

熊野に暮らす

大阪から熊野に来たのは2012年。

3.11がきっかけだった。

地震、津波、そして原発事故は、

それまでの人生ひっくり返るくらいのショックな出来事で、今まで通りに何も無かったかのように暮らす事なんて出来なかった

エネルギーの浪費

時間の浪費

お金の浪費

浪費をやめて人生のベクトルを変えよう!と思った。

自然が無性に恋しくて、恋しくて。

自然信仰の残る、以前からご縁のあったこの熊野で暮らす事にきめた。

動画はご縁となった修験道の光正氏をフランス人カメラマンが撮影したもの

https://vimeo.com/mathieulelay/kumano

今この2020年に、熊野の自然の中にいれるのは本当にありがたくて。

すぐに自分の中心軸に戻る事が出来るから

自然と繋がる事が今の自分に地球に一番必要な事。

それは2012年の決断があったから。
あの時の自分にありがとうと言いたい。

未来の自分が過去の自分にアクセスしたんだね。

そして。3.11が私を押し出してくれたように、

2020コロナショックがまたわたし達を次の世界に押し出してくれている、と私は信じている。

名もない滝。神々の沐浴場より。↓


サポートありがとうございます。いただいたサポートはお店の継続の為の費用とさせていただきたいです。支援いただいた方にはカフェ来店時にコーヒー無料でお出し致します!