最近の記事

今のレガシー環境の状態

こんにちは、山菜爺です。 今回は現在のレガシー環境に対して直球に文句と愚痴を言っていこうと思います。 これが現在のレガシー環境です。 圧倒的な青黒スキャムメイトが環境を支配しそれに強いであろうゴブリンが消滅したせいか赤単プリズンに置き換わって行きました、 最近だとイニシアチブ最強時代ur反復最強時代とありましたがデルバーに限ってはデルバーをどう倒すか?が課題で1強と言え今よりもまだましだったと思います。 と言うのもリアニメイトをどう倒すか?をどれだけ考えても今のスキャムメ

    • 青黒ペインター解説

      こんにちは、初めまして山菜爺です。 今回は青黒ペインターの紹介と解説をしてみようと思います。 まず、青黒ペインターのデッキリストがこちら 元は8castから派生して青単ペインターが出回り始めた経緯があるデッキです。 8castと違うメリットは多角的に攻められること、(絵描きの召使い)の即死コンボと(ウルザの物語)によるビート戦略で従来の8castはどこまで突き詰めても相手のライフを膨れ上がったサーガトークンで殴るか(河童の砲手)で殴るかのプランしかありません。 (ウル

      • オークの弓使いは禁止になるのか?

        初めまして、今回はレガシー環境のお話です。 現在のレガシーは青黒スキャムメイトが頭一つ抜けそれに強いであろう赤単プリズンという形のメタゲームが形成されています。 では、なぜ青黒スキャムメイトがここまで強いのか? 答えはサイドプランでリアニプランを捨てれると言うことです。 従来のリアニメイトならばメインは取られてもサイドプランで墓地対策、バウンス、打ち消しの増強等でどうにでもできたのですが青黒スキャムメイトはそれが出来ません。 こちらは相手がリアニと分かっている以上墓地対策を

      今のレガシー環境の状態