Episode 01|第一話 語りつなぎ人:大槌町虎舞協議会 会長 菊池忠彦さん(岩手県上閉伊郡大槌町) 聞き書き人:坪井奈穂美 大槌町(人口約10,700人)には19もの郷土芸能団体があります。そのひとつひとつに歴史があり、物語があり、そして、祈りの想いを込めた舞や音があり、それらが人から人へと伝えられてきて、今があります。 何百年も前から、土地に染み付き、人々の生活の隣にありました。 2011年3月、東日本大震災。 それまで目の前に当たり前のようにあったも
Episode 0|語りはじめ 聞き書き人:三陸国際芸術推進委員会 三陸芸能マッピングチーム 2011年3月11日金曜日、東日本大震災発災。 この日のことはだれもが記憶に残っているのではないでしょうか。 地震の揺れのとき、自分がどこにいたか、なにをしていたか。おそらく多くの方が覚えていらっしゃるのではないかと思います。 あれから10年。東北の町は変わったでしょうか。日本は?世界は?人の営みはどうでしょう。 三陸には、人の営みとともにいつも”祭り”と”芸能”が