見出し画像

以下の文章を読んで、「機能語」ではないものを選択肢から一つ選べ。#IQ130#機能語#自立語#語彙的意味#統語的関係

機能語とは、語彙的意味をほとんど担わず、主に統語的関係を示す非自立語のことである。https://kotobank.jp/word/機能語-475213

選択肢

➀になる

②だけれども

③を

④とはいえ

正解


➀です。


解説


「語彙的意味をほとんど担わず、主に統語的関係を示す非自立語」の意味を理解しましょう。

「語彙的意味をほとんど担わない」とは、その言葉自体にある実体や現象を指し示す意味合いはない、ということです。例えば、「ボール」「電車」「歴史」「大統領」「説明」「理解」「高い」「輝かしい」などは、語彙的意味があります。

「統語的関係を示す非自立語」とは、それだけでは意味の通らない、文章の関係や言葉の位置づけを統合する言葉のことです。例えば、「に」「が」「と」「を」「より」「けれども」「とはいえ」「だけれども」などです。

よって、「になる」は語彙的な意味がある動詞(自立語)なので、これが正解です。

まとめ


機能語が文章においてどのような言葉と言葉の関係を示しているかを理解できなければ、読解はできません。

読解力向上には、「語彙」をつけることも重要ですが、同時に文章において「機能語」がどのように機能しているかを理解することも重要です。それがより基礎的な読解力をもたらすともいえるでしょう。

語彙のみではなく機能語というのを意識しながら文章を読んでいきましょう!

記事は以上です!最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

もし「なるほどな」と思っていただければ、フォローをお願いいたします!「読解力」向上に資する記事を週5本以上の投稿を継続中です!

AI時代には「読解力」は必須スキルです!「読解力」「思考力」の向上を目指す方、頭が良くなりたい方は、是非、フォローしてマガジンを読んでください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★note「読解力」養成講座:マガジンホーム→https://note.com/sanpitaron/magazines  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★Twitter→https://twitter.com/sanpitaron
(読解力テストや気になるニュースを随時ツイートしています!一日5~20ツイートほど)
★noteホーム→https://note.com/sanpitaron
2か月以上、毎週5本以上の投稿継続中!、頭が良くなりたい方は是非フォローしてください!





この記事が参加している募集

スキしてみて

AI時代に必要な「読解力」を向上させるために有益な記事を書いていきます。よければサポートをお願いいたします! マガジンを複数用意しております。気になる無料マガジンを登録してください! https://note.com/sanpitaron/magazines