見出し画像

働き方・・考えなく、食べる為に・・

昔の話をしたら、古いと思われますが

ひとりで生きてゆくのは、手に職業を身に付ければどんなことが

あっても食べて行ける事しか考えなく、好きだとか嫌いだとか

考えずに邁進し、32歳の時に独立し店を持ち・・。

今迄(74歳)迄現役で続けられたのは孤独でいたからだと思います

地域で仕事をする事は女性相手の仕事なので、仕事以外の繋がりを

なくし。それは教えてくれのが、今は亡くなった先生でした。

地域でお店を出す場合は、何故なら仕事場が職場です。

お客様と親しく成ると平等に出来無いからだと、私のほうも

常連客と親しく成るとお互いに、わがままを聞いたり、言ったりするのでは

無いかと、段々年を取って行くと恩氏の言葉が理解でき、馬鹿な一つ覚えを

守って来たことかな~~。


現在は車椅子のお客様が多く、本を見るのも目が悪いので

70歳を過ぎて絵画教室に行き、自分の描いた絵を飾り下手な絵でも毎回観るの楽しみと、来店して頂いてます。

ルノワール1

又、ピアノ教室の通い電子ピアノを置き、高齢なお客様が

眠らないように童謡を弾いて一緒に歌い、車いすでも手を挙げて

YMCA~~

YMCA~~~と楽しんで・・最近は在宅介護が多く成り。

お客様が終わるまで2~3時間、その間に介護している家族の方が少しでも

ご自分のお時間を作りお買い物ができるように・・この仕事で役に立つ事が

出来る事を考えている現在です。

rectangle_large_type_2_6ef9fc2a4dae509330fb54c8688e9f92蒼い空へ


働き方とは難しく考えなく、この仕事で食べて行きのには

どうしたら良いかを、考えてきただけのことぐらいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?