見出し画像

40代、接客を上げるには仕組みで

接客レベルを上げる!

あなたならどうしますか?

【結論】
サービスをマーケティングで考え
“質の高いサービスを提供する”には
3つの体制を作ること!

サービス•トライアングル

①インターナル(会社と従業員)
②インタラクティブ(従業員と顧客)
③エクスターナル(会社と顧客)

画像1

従業員満足をつくりだし、
従業員に顧客志向を実践。

従業員と顧客の相互作用を操作する
仕組み、取り組みを実行する。

会社は外部に向けた発信、
マーケティングミックスによって
顧客対応を図るマーケを行います。

お客様満足、ロイヤルティを上げるには
この3つの良好な関係を構築しなくては
いけないのです。

これを
「サービス•トライアングル」って
言います。

ぶっちゃけ、この3つの中、1つでも
欠けたらダメなんです。

だから、会社から一方的に
“従業員に接客レベルアップ”を
求めるやり方は、やっちゃいけません。


40代は、がむしゃらに頑張るのではなく
“効率的に、そして仕組み化して”
ミッションを楽しみながら取り組みましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?