見出し画像

とっても敏感なHSPってどんな人?

こんにちは!いろんな意味で敏感な三宮つばきです。

今日はHSPについて書いていこうと思います。
2019年末から何かと目立ち始めたHSPという言葉。
ブログやライフハック系のSNSで見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?

もしかしたらあなたもHSPかも?

HSPとは?

Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の頭文字をとった略語です。
直訳するとHighy=非常に Sensitive=敏感な Person=人。
日本語では高度な感覚処理感受性を持つ人と表現されています。

HSPとは性格を表す記号のようなもので、病名とか症状の名前ではありません。
世界人口の5人に1人はこの気質を持つと言われているのであなたの身近にももちろん存在しています。

画像1

HSPの特徴

HSPとはどんな性格の人を指しているのでしょうか?
その特徴と同時に具体例も一緒に書いていきます。

Depth of processing 処理の深さ
考え方が複雑で何事もよく検討してから行動に移す事が多く、また気になることなども掘り下げがち。
私も行動より計画派で、何か始めようと思っても完璧にしようとするあまり時間がかかってしまう事が多いです。
Overstimulated 刺激を受けやすい
HSPの人は五感が鋭く、音、光、味、におい、触感どれをとっても非HSPの人に比べ刺激を強く感じます。
私も大きな音や騒音が苦手で聞くと不安になりますし、太陽・照明・スマホ画面の明かりも苦手です。極端な味付けの食べ物、感覚でいえば辛味や炭酸の刺激なども苦手です。
Emotional reactivity and high Empathy
感情的反応性・高度な共感性

共感能力が高く感情移入しやすい。
映画の登場人物に感情移入しすぎたり、自分と無関係の人が誰かに怒られているのを見ただけで自分まで怒られたような悲しい気分になるなど。
私の場合は悲しいニュースを見ると自分まで落ち込んでしまうので見ないように心がけています。
Sensitivity to Subtle stimuli
些細な刺激に対する感受性
人や環境における小さな変化や、細かい意図に気づきやすい。空気を読む事が上手。
数人が会話してる中でこの人は気を遣って楽しそうじゃないなとか、病院の待合でこの人は急いでいるのかなとか無意識的に観察してしまうなど。

4つの特徴の頭文字をとってHSPとはDOES(ダズ)を持つ者であると説明できます。
HSPを提唱した心理学者のエレイン・アロンによるとDOESのいずれかを持つ場合はHSPとは言えず、すべての特徴を合わせ持つ人がHSPであるとされています。

画像2

HSPの良いところ

上の説明を聞くと、HSPは生きづらさを抱えたネガティブな人をイメージすると思いますがDOESの特徴を生かした視点から考えれば自ずと良いところがある事もわかります。

良心が強く誠実で真面目
悲しい事を強く感じる事に比例して嬉しい事も強く感じる
カウンセラーや教師に向いていて人を癒すことが得意
芸術に理解があり独創性が豊か
聴覚が優れているので音感がある
味覚が優れている
触覚が優れているのでセラピーが効きやすい
危ない橋を渡らないので危機に遭遇しにくい
ギフテッド・第六感・スピリチュアルなどを得やすい

HSPのひとりとして思うこと

HSPについて簡単に説明してみましたがどうでしたか?
自分もHSPかも、またはあの人もHSPかも?と思ったのではないでしょうか。かくいう私もHSPの一人です。

確かに生きづらさや肩身の狭さを感じる事もありますが、自分はこういう気質でこういう性格だからこういう風に生活しよう!と自分を客観視してコントロールすることが出来るので割と穏やかな心境で過ごせる事が多いです。

またHSPは内向的だと思われがちですが、中にはアクティブなHSS型HSPの方がHSPの30%、人口の約6%いるので全員が内向的であるとは言えないそうです。

たまに三宮つばきは変わってる人、変な人、ミステリアスという評価を受けるのですが私がHSPだからというのが理由の一つのような気がします。
「何を考えているの?」と思われがちな繊細で複雑な思考を持つHSPは側から見るとそういう風に映りやすいのだと思います。

画像3

最後に

今日はとても敏感な気質を持つ人、HSPについて書いてみました!
まるで自己紹介でもしているのかと錯覚するくらい私に当てはまりすぎて自分は典型的なHSPなのだなぁと改めて思いました。

DOSEが部分的に当てはまっている人はHSP寄りの性格と言えるので自分を客観視できるいい情報になったと思いますし、逆に全くこの気質に当てはまらない方も自分の身近にも当然にHSPの人が居てこういう特徴があるんだなぁと知っていただけたと思うので、今後関わる中で違和感を抱いた時はこの記事を思い出してみてくださいね!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの最初で最後の推しになりたい。三宮つばきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?