Webマーケと化粧品D2C代表

インハウスだった自分たちが自信を持って発注出来るWebマーケ会社を経営しています。 化…

Webマーケと化粧品D2C代表

インハウスだった自分たちが自信を持って発注出来るWebマーケ会社を経営しています。 化粧品D2Cブランドは lulumo noteは日々のWebコンサルやクライアントとの打ち合わせで感じたことを綴っています。

最近の記事

リスティング広告を始める前の共通認識

テクニカルな話しではなく、ここを詰めておかないと、信頼関係は構築できず契約は早期に終わってしまいますよ。というお話しです。依頼されるタイミングは色々で、新規サービスを作ったからとか、今の代理店が良くない、オーガニックが下がったので広告で回復を図りたいなどなど。 どんな依頼状況であれ、クライアントが出せる予算、求めるCPA(獲得単価)とCV数(獲得数)はあります。この3つはありますよね。 予算、獲得単価とCV数を提示された時に、市場感と合っているかどうかというのは非常に大事で

    • 退職10年後の退職エントリ

      辞める経緯 前職は上場子会社の医療系の人材紹介・派遣会社のWeb担当役員。今でいうCMO的な立場。 役員在任中に起業というか取り合えず会社を作った。起業は東日本大震災きっかけだったが、兼業で辞めるつもりはなかった。報酬もそれなりに頂いていたし仕事も面白かった。 「やるか?辞めるか?お前の代わりはいくらでもいるんだ。そのかわり、成果を出せば報酬は出す」と皆が言われていた中、頑張った。 大きく利益を出した時、想定以上の利益を出したのは認める。が、親会社が不調なので役員報酬は無し

    リスティング広告を始める前の共通認識