【5月14日のnote】ブーメランについて

西城秀樹ではないことについて

コトバはブーメラン。そうそうなのです!

最近、そんなことを妻と痛感しています。ツンツンして、ツンツンしたコトバを吐くと、それがそのままブーメランのように自分のもとに戻ってくるヨねって。

今ではあまりコトバの刃を向けなくなりましたが、以前はとっても尖ったコトバを人に向けていましたからね。その報いが今、来ているのかなと。

妻も覚えがあるようで、そんなことを話していました。しんどいコトバが飛んでくるってコトはブーメランなのかなって。

みんながみんな穏やかで、優しいコトバばかりを使うわけではないと思うので、そんなに人間て簡単じゃないけれども、なるべく柔らかいコトバで色々な方と接して、受け答えをしたいなって。

スポーツライターの頃、とんがっていた頃にボクのコトバに傷ついた方に、心から謝罪したいです。ごめんなさい。

あの頃のボクはコトバを武器にしていないと、きっと立っていられなかったし、舐められたら行けないと思いのがコトバに出てしまっていたと思うんです。

素直に、柔らかく生きていく方が良かったのに若かったです。でも、それに気が付いたことが収穫だなって。いまだに気が付かない人もいますからね。

人を傷つけない、不快なコトバを使わない。これは心がけたいですね。ネガティブなコトバが返ってくるように、きっとポジティブなコトバも返ってきますからね。

おもいのままに。続けます。今日も呼吸ができた。ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?