見出し画像

タイツを脱ぐタイミング

春になってきたけれどもについて

温かくなりましたね。越後も20度を超えました。

もう20度になるとスプリングコートも要らないくらいで、着るタイミングを逃しそうで急いでクローゼットから出しました。

着るタイミングが難しければ、脱ぐタイミングも簡単じゃないですよね。

ボクにとってはタイツです。朝は寒いから履いていくけど、仕事してると徐々に温かくなってきて不要だと思うけども、帰る頃にはまた寒くなるので履いてて良かったって、一日の中で感情が動きまくります。

脱いでもいいけども冷えてお腹が痛くなるのは怖いし、でも若干ながら蒸れているので脱いでもいいしって。気温も上下が激しいから脱ぐタイミングを決めあぐねています。

天気予報でもコートの要る、要らないは言ってくれるけども、タイツは脱いだ方がよさそうです!とはアドバイスしてくれませんもんねー。

ここは自己判断が求められて、履いていない人は良いけども、履いている身としては指標が欲しいところなのです。みなさんは、どう判断しているのでしょうかね。

サクラが開花したら、とか。花粉が飛んで来たら、とか?

そうそう花粉と言えば、今日は気温が急上昇したので目がかゆいし、鼻も奥までかゆいし、喉もイガイガ。ついでに、耳の中もムズムズ。

アレルギー反応が各所で出ていて、妻と共に飛んでるよねーを何回言ったコトか。本当に憂鬱ですよねー。

でも、やっぱり春は気温が上がるし、お日様がたくさん出るので、気分も上がってきますよね。

今日は初めて「わたご酒店」さんの”ノキシタマルシェ”にお邪魔して、友人のBake A.のケーキをはじめて食べました。飲み友達だけど実際に作ったモノを食べたコトがなかったので、ちょっとドキドキでしたが、本当にお世辞抜きに美味しかった!!

味噌好き、酒粕好きにはたまらないですなー。さすが、飲兵衛が作るケーキ。うんまかったぁ。

我が子もホワイトチョコのケーキを買ったのだけれども、ペロリと食べてしまいました。我が子は舌に合わないモノは絶対に食べないので、余程お口に合ったんでしょうね。

クセになる味なので今後も友人てコトを抜きにして、また購入したいと思いました。特別ではない日に食べるケーキって美味いですよねー。

おもいのままに。続けます。今日も呼吸ができた。ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?