見出し画像

質問箱の回答⑥ 【複数交際から旦那様に決めた決め手はなんだったのか教えて欲しいです。私は相談所ではなくアプリ〜

どの記事も楽しく読んでます。言葉選びがすごく好きです⭐︎これ迷う、とか、実際どうなの、と思う内容について書かれているので参考になります。質問【複数交際から旦那様に決めた決め手はなんだったのか教えて欲しいです。】私は相談所ではなくアプリ民で、複数同時進行から2人まで絞り、デートを重ねながらお相手のことを知ろうとしているところです。お一人から交際申込をされ、お一人からは好きと言われています(交際申込はなし)。どちらも2〜3ヶ月で5回デート中。お一人は、私と真逆の方で自分にない魅力を持っているところが面白くて魅力的で、
もう一人は私と価値観や家庭環境が似ていて安心でき、甘やかしてくれるタイプです。どちらも一緒にいて居心地が良く優しいので、お返事を決めかねて迷っています。絞る際に悩みませんでしたか?
お相手のどのようなところを見極めたり、お互いの何が合うことを重視されたのか聞きたいです。

ご質問ありがとうございます。
言葉選びがすごく好きという言葉選びがすごく好きです!!(落ち着け)

さて、複数交際から旦那さんに絞った決め手ですね。

私の場合は、過去の恋愛から「結局自分は男の人を振り回していないと気が済まないタイプ」だと行き着いていました。

具体的に言うと、
・私のこと大好き
・犬系男子
・予定調和。謎な行動とかしない
・マメ
・分かりやすい
・振り回されるの好き
・A型
上記に当てはまるような男性です。

相談所では仮交際(世間一般で言う友達以上恋人未満)を最大4名としていましたが、上記に最も当てはまっていたのが旦那さんです。

もちろん、他の男性陣も良い方が多く、複数交際序盤では「え、これどうやって絞ろう?」と思った瞬間もありますが、
旦那さんのマメさと熱烈アプローチが他の男性陣と群を抜いていて他より高頻度で会っていたのと、初めて会った時からめちゃめちゃ楽しくてノリが合って、仕事の話もできて「この人、なんかいいかも。」と思っていたこともあり(そしてスペック面もそれなりに良かった←)、真剣交際の申込み(俗にいう告白)があった時は、迷うことなくOKしました。

あと、これは不思議なのですが、
旦那さんに対しては「信用できる」「この人はきっと私に嘘を付かない(裏切らない)」という謎の自信が序盤からありました。

この『信用できる感』は私にとってとても大事(婚パで婚活した時期もあったが、誰ひとり信用できない、胡散臭く感じてしまいうまくいかなかった)だったので、強いて言えばそれが決め手だったかもしれません。

ちなみにその謎の自信は、
結婚1周年を迎えた今でも破られることなく、私の中で確固たるものになりつつある今日この頃です。

ーーーーーー

複数人で迷ってしまうケースは、
①実は誰のこともそんなにいいと思っていない
②まだ1人に絞るほど自分の気持ちが熟していない
のどちらかなのかなと思います。

想像ですが、ご質問者さんは②かなという印象を受けました。

別の方の質問でもお話していますが、
男女の脳の違いにより、
男性は相手に対して盛り上がるのが早く、
女性は盛り上がりに時間がかかるそうです。

質問を読む限り男性お2人は割と真逆なタイプのようなので、もう少し時間をかければ答えが出る気がしました。

ーーーーーー

質問者さんの、恋愛や婚活で譲れないものはなんでしょうか?
どちらの男性といる時の自分が好きでしょうか?
仲のいい友達や家族の意見はどうでしょうか?
数十年後、ヨボヨボになった自分の隣にいそう(いてほしい)のはどちらでしょうか?

ーーーーーー

質問者さんにとって納得のいく答えが見つかりますように。

応援しております!

画像1

↓3か月女に質問してみたい方はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?