見出し画像

株主のいない"麦主総会"を自宅で開催するフリーランス

私は個人事業主ですが、年に一度株主総会ごっこをやっています。
仕事で常日頃、株主総会のパワポを制作していることもあり、自分でも好きなようにやってみたいのです。

当然株主はいません。家事分担等で私の事業に理解を示してくれている=ある意味筆頭投資家である夫一人が出席者です。
実際、開業前に「赤字になるかもしれないが、長期的に考えて今始めたい」と人生計画書を見せて相談したら、
「よく考えてそう思ったならやってみればいい、失敗したときは一緒に考えよう。勉強も投資」とリスクを半分受け持ってくれました。

そんな同じ船に乗せられた家族には、業績が良くても悪くても、包み隠さず報告する責任を感じます。私が逆の立場でも(配偶者が会社員のように収入が定まってなかったら)知りたいと思います。

イメージは昔のサンリオちゃん

これが今年の総会表紙です。およそこんな時にしか使う機会のないSlides Go(https://slidesgo.com/ )のかわいいテンプレを使っています!

会場は生活感まるだしの自宅リビングです。Amazon Fire Stickでテレビにデータを映しています。

ところで、副業ブームの影響か、かけだし界隈では、収入や実績を公開するのは良からぬことという風潮があります。私も「案件獲得ロードマップ!」とか「3ヶ月で〇万円!」みたいな短絡的なのは嫌いです。似ているようでも本質的に全く違う世界の話だと思っています。

一方で、私は数字の目標も"一応"立てています。
「かけだしがお金のことを考えるのは早い」という声もありますが、
家族に全面的に協力してもらっている以上、「稼げたらいいな」くらいのゆるい気持ちでは失礼だし、遊びと区別するためにも金銭感覚は持っていたいからです。
あと個人事業主ではあるものの「まだ一人しかいない会社」みたいな気持ちでやっているので、むしろ成長を見せられた方がいいのでは?とも思ったりします。

そして、前職で支社の営業推進管理をしていた名残で、目標に対する進捗を四半期ごとに振り返ったり、作戦を立てたりするのが好きなのです。

2Q末

6月時点で半分を超えてるんだから順調じゃないの?と一見思うかもしれませんが違います。
IR業界でも私が担う株主総会の仕事は、5・6月までが最繁忙期で、以降は殆ど大きな依頼がありません。前年グラフからも明らかです。

じゃあ二毛作のように冬は違う野菜を作るべきなんですが、まだそこまで色々やるスキルがありません。だからこそ、四半期ごとの目標が必要です。
私の場合6月までに年収の8割弱を稼いでいないと、通年目標を達成するのも難しくなります。

なので、2021年はとっても焦っていました。残りの29%を6ヶ月で割ると、月あたり前年より何円頑張らなきゃいけないのかが出ます。どう対策するのか一人で考えなければなりません。

3Q末、もう詰んだと思った

ここでも風潮にビビって、一応具体的な金額は伏せていますが、このような泥臭い現実をこそ、全体公開はしないにせよSNSやコミュニティで相談し合えたら良いのにと思っているんです。キラキラマウントや、n=1の精神論ではなくて…。夢を見ないため、根拠のために数字が必要なんです。

普段ごりごりビジネスデザインなので、たまにばかみたいに見辛いフォントと色数もりだくさんでスライドを作ると楽しい!

と言いつつ、まだ考えが変わる可能性はあるし信頼を失いたくないので一旦相対的な比率しか載せません。(別に誰にも頼まれてない)

※締めを4~3月から1~12月に変えました。確定申告と一緒に反省できる

結果的に本当にギリギリ、12月末に目標をわずかに上回る着地となりました!前年比136%が目標でしたが、見方を変えれば良いラインをついた設定だったとも言えます!

さて大事なのは戦略です。
仕事の内容を振り返ると、その内容は
①構成から(ヒアリングからどんな資料にするか骨子を提案する)
②デザインから(テンプレ作る。テキストラフはもらう)
③制作から(もらったテンプレに沿ってページ作る)
④修正

の工程に分けられます。freeeで自己流の品目をつけていたのでらくちんです。

自動で算出してくれる
しかし書き出しはどうもできなかったので結局手打ち

総会の仕事は、企業が原稿を作るので②デザインから です。
今年は意識的に色んな人の下請けをして、世間のやり方を学ぼうとしていたので、ブラッシュアップ案件である③制作から も多いです。

ウェブサイトもポートフォリオもない見ず知らずの私に①構成から任せようとする人は多くありません。一度私を信頼してくれてリピートしてくれている、何人かの方によるものです。

でも私はもっと①構成から任されるようになりたいのです。理由は多々ありますが今回は割愛して別の記事に回します。
こんな感じで分析をしたら、そのために取り組むことも考えます。

前半で書いたことと矛盾するようですが、やっぱり収入よりも大事なのは子育てとスキルアップです。稼ぎの目標は立てるけど、稼ぎが目的ではない。

たとえ収入が目標に達しそうになくても、子育てをおろそかにしないこと。クライアントに喜んでもらえない仕事や、自分を安売りしたり不条理に消耗する仕事はしないと宣言します。これが迷った時の軸になるので、反する時はすっぱり諦められます。

次年度の目標は謙虚に130%にしました。立ち上げてすぐは伸びて当然、それを維持することが難しいと思うので。

去年はこういう導線別・ツール別とかも出してたけど、意味が薄いので廃止しました。労働時間と時給換算も、記録しきれなくなってやめました。

収入の50%を一社に依存している問題は未解決です。ありがたいことですが、切られたら終わりです。というか50%は多い?普通?


以上、私の総会を一部抜粋して紹介しました。皆さんはどんな感じで振り返りしていますか。見せ合いっこしてくれる人がいたら嬉しいです。

★業績が良かったので、感謝と共にお土産?優待?もあげました。

昨今はお土産をくれる総会って減ってきてるみたいですよ!有望株!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?