見出し画像

終わりと始まりと、デリーと渋谷

2月のデリー

前回のデリー。
早朝にロディガーデン行ったら中々物々しい撮影部隊が。
どうやら結婚式で流す動画を撮影中の新婚さんのよう。

ロディガーデン

ローディー・ガーデン(ヒンディー語:लोधी बाग़、英語:Lodi Gardens)は、インドのデリーにある庭園。ローディー朝の君主シカンダル・ローディーの霊廟、シーシャー・グンバド、バラー・グンバドがある。面積は90エーカー。

wikipedia

ちなみにロディガーデンは朝がオススメ。
ヨガするグループやジョギングや朝のウォーキングするデリーの皆様で賑わっています。
爽やかな空気を感じられます。

何かやっている!

何やら新婚さんっぽい
やっぱる撮影してる!
めちゃくちゃ格好良い!

ナンパしてみる!

これは!何だか面白そう!と
「Congratulation!」
と叫びつつナンパしてみる。
  ㅤ
話してみたら
新郎のヤシュさんは
渋谷で働いている方でした。

わお!
日本に帰ったら是非会いましょう!

渋谷での再会

と話していたのが昨日渋谷で実現。

スタバで2時間お茶タイム

デリーで独身最後の瞬間で出会い、
結婚式は4日間やり切り、
これから奥様を日本で迎え
新しい生活が始まるとのこと。

家族の話やビジネスの話

次は是非家族ぐるみで
チルタイムでも、とのことに。

お父様はデリーで日本人向けのサービスをしていたり、
ご本人も新しいビジネスの立ち上げを構想していたり、
とそんな話で盛り上がりました。

気が合うインドの人

インドの人で気の合う人は
「何かいっちょ一緒にやっちゃう!」
っていう推進的なあり方と
「チャイ飲みながら何なら家族ぐるみでよろ。」
みたいな共感的なあり方の
両方が高いのが共通点かな、と。

さて、ヤシュさんとは何か
始まるかしら?

Deathフェスの振り返りと再始動

ところで一昨日も渋谷に。
前回のDeathフェスの振り返りと
次どうするかという0歩を。

さてさてインドとDeath。
どっちも未知への冒険ってのが
つながるところでしょうか。

死と再生のサイクル

ほんと最近はこの終わりと始まりのサイクルが
やたらと早いと思うのは気のせいかしら。

ということで、日本でもインドで色々インド関連・生れ変わり関連のイベントやら企画してます。ピンと来た方は詳細などご覧下さいませ~。

インドランチ&トーク会

元祖、推進×つながりのインド友達のフォクナさんとも6/8にこんなイベントを。

フォクナさんの他4人のパイオニア・専門家のインドへの思いを聞きながらカレーでの交流会

府中インドの会で「インドのダイバーシティ」をテーマに

府中で家族ぐるみのお付き合い×地域活動を共に進めてくださっているタリクさんには府中インドの会に登壇して頂きます。そちらは6/30。テーマは「ダイバーシティ」

ボランティアは締め切ったけど、6/4と6/6もデリーからの修学旅行生のアテンドも。日本語の先生、ソヌさんもそういえばそういうお友達かもしれません。
 
有り難いです。

インドでシゴトについての死と再生を図るリトリート


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?