マガジン

  • touchdesigner

最近の記事

衆議院選挙2021

恥ずかしいかな、僕は選挙や政治には疎い。 日々報道されている政治家の不祥事 口だけで誰も守らない公約 偏った意見で発信するメディアや報道機関 役に立たないマイナンバーカード 原稿を読み上げるだけの名ばかりの会見 どれも僕にとっては蚊帳の外の話だ。 なぜなら全て僕の生活には何も影響しない。 政治家が問題発言をしても、芸能人の不倫報道と同じように 僕の生活や暮らしへ直接的な干渉を受けることはない。 そのうえ政治の話になった途端、難解なことばが増える。 よくわからない世の中の

    • 誕生日おめでとう!

      誕生日おめでとうございます! 今日、あなたは26歳の誕生日を迎えました。 25歳の一年間はどんな一年だったかな? 26歳っていよいよアラサーですね。 大学も22歳で卒業して、社会人になって4年目の人が多いと思います。 もちろん20歳で卒業して社会人6年目の人もかなりいると思います。 まあ26歳であることには変わりありません。 そこで!今日は僕が26歳を迎えた心境をここに綴ります。 非常に厚かましいですね。(笑) 今日26歳を迎えた人のために これから26歳を迎える人の

      • 何者かになる。

        ”何者かになる≒覚悟を決める” 勝手に名乗っちゃえばいいんだ。 このことに気づいたのは25歳と約1か月半をすぎたころだ。 好奇心旺盛な僕は次々に現れる”面白いこと”に簡単に目移りしてしまい、趣味が増え続けるだけで何も続かないただの気分屋になってしまった。 表現する側、コンテンツを作る側でありたかったはずなのに消費しかしていなかった。 もちろんクリエイターだってコンテンツは消費して楽しんでいるに違いない。 しかし彼らはその結果をしっかりと自分の作品に反映している。 それに

        • すべて忘れてしまうから

          何者でもない僕の記憶と体験の集積が 何者でもない僕を大切にしてくれる。 人間全ては覚えてられないのだから、書こう。 人は日々沢山のことを覚えて、同時に忘れてしまう。記憶はその人たらしめる個性だとよく言われるけど、それが曖昧になっては何が僕たらしめているのか分からなくなってしまう。 忘れてしまうから、書こう。 思い出すために、書こう。 自分の為に、書こう。 筆者の口癖は、"覚えていない"とか"忘れてしまった"とかだった気がする。その記憶さえ曖昧だ。 なんてったって読破した

        衆議院選挙2021

        マガジン

        • touchdesigner
          8本

        記事

          高円寺と人生のマジックアワー

          何者にもなれない苦しさと何もできない焦りだけが募り、僕らの人生のマジックアワーはコロナに駆逐されていく。 貴方にとって人生のマジックアワーっていつだと思いますか。 僕はずっと大学生時代が人生のマジックアワーだと思っていました。この本を読むまでは。 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」 その16文字から始まった、沼のような5年間。 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブ

          高円寺と人生のマジックアワー