見出し画像

Fortunello 2021 La Fortuna

うん。確かにこのワインはお買い得だわ。

トスカーナのキャンティ・クラッシコや、ロッソ・ディ・モタルチーノなどは、著名な生産者の作品は値上がり傾向、クラスひとつ、ふたつの値上げは当たり前になっている昨今、トスカーナIGT格のこのワインも値上がり傾向とはいええ、まだまだ「使える価格」であるのは間違いなし。

モンタルチーノの造り手なので、ロッソ・ディ・モンタルチーノ未満的立ち位置ではあるが、サンタンティモ・ロッソ的に国際品種混醸ではなく、あくまでもサンジョヴェーゼ100%に好感。

そして、このワインはやっぱり旨い。2020年の毒味を読み直すとほぼ同じで、正直、初日はまだ開き切らず、まとまり切らずな部分もあるが若いワインなので、そこは(お、おう)の許容範囲として、二日目以降の旨味やジューシーさ、まとまり‥全体のバランスは非常に良い。

サンジョヴェーゼに関しては、あたし選択眼負けませんから。ぜひお試しを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?