さんがつ@月のうさぎ

豆大福とタロット愚者が好きな月のうさぎです。 タロットカードと数秘、ヌーソロジーの漫画…

さんがつ@月のうさぎ

豆大福とタロット愚者が好きな月のうさぎです。 タロットカードと数秘、ヌーソロジーの漫画を載せています。 天秤座4度冥王星水星合の人で、審判まで新しい自己を構築中です。 ヌーソロジーはビギナーです。 イラストはインスピレーションアートです。

マガジン

  • ヌーソロジー漫画「ゆるっとぬーそろじー」

    ヌーソロジービギナーの、感想や解釈などを四コマ漫画にしました。 ジャンプルーキーにて同じく更新中です。 https://rookie.shonenjump.com/series/EmTZ65sArpU 漫画の補足や説明は専用のサイトを立ち上げました。 https://yuru-noos.blogspot.com/

  • 夢日記・起きがけビジョン

    夢日記や、起きがけ、ウトウトした時のビジョンなど

  • 精神的な側面から見るタロットカードの意味とか雑談

    カモワン版、マルセイユ版のタロットカードの意味を元に感じる事や雑談を書いています。 占いとは少し異なるのキーワードとなっている、松村潔先生の「タロットの神秘と解釈」を参考に、夢で得たヒントも交えています。

  • 徒然

    徒然なるままに書いたもの。 時々受け取ったメッセージも載せようかと。

  • イラスト

    思いつくままに書いたもの。まとめる場所が無いのでこちらにて…。

最近の記事

  • 固定された記事

リーディングメニューについて

さんがつ@月のうさぎのリーディング(占い)のメニューです。 数秘&色彩心理診断「数秘&色彩心理診断」は、選んだ複数のイラストから「心の中にある、まだ言葉になっていないもの」を引き出します。 「選らんだ理由」・「なぜそう思うのか?」や、「イラストの〇〇の部分が気になる」等の回答から、ご依頼者様の「今の心にあるもの」を探っていきます。 気持ちを客観的に知る事(再確認も含みます)で、自分に自信が出たり、新しい気持ちの変化が生まれたりする事もあります。 数秘カラーアドバイス(

    • #28ゆるっとぬーそろじー「人間の外面と内面 part1(1/3)」

      考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

      • 今朝の夢 2時に駅前に待ち合わせたが10分ほど遅れた。 待ち合わせ場所にはカジュアルな服装の男性。いつもはスーツ姿で新鮮だった。 じきに地震が来ると言うが、慌てても仕方がないのでご飯を食べようと提案される。駅前の幹線道路は滑走路に使っても良いそうで、小型飛行機が離陸していた。

        • #27ゆるっとぬーそろじー「マカバのひみつ」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

        • 固定された記事

        リーディングメニューについて

        • #28ゆるっとぬーそろじー「人間の外面と内面 part1(1/3)」

        • 今朝の夢 2時に駅前に待ち合わせたが10分ほど遅れた。 待ち合わせ場所にはカジュアルな服装の男性。いつもはスーツ姿で新鮮だった。 じきに地震が来ると言うが、慌てても仕方がないのでご飯を食べようと提案される。駅前の幹線道路は滑走路に使っても良いそうで、小型飛行機が離陸していた。

        • #27ゆるっとぬーそろじー「マカバのひみつ」

        マガジン

        • ヌーソロジー漫画「ゆるっとぬーそろじー」
          28本
        • 夢日記・起きがけビジョン
          18本
        • 精神的な側面から見るタロットカードの意味とか雑談
          12本
        • 徒然
          32本
        • イラスト
          13本
        • 3本

        記事

          #26ゆるっとぬーそろじー「ヌーソロジー的素粒子とは?」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #26ゆるっとぬーそろじー「ヌーソロジー的素粒子とは?」

          #25ゆるっとぬーそろじー「内面先手必勝!」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #25ゆるっとぬーそろじー「内面先手必勝!」

          #24「内と外の行き交うは旅人ナリ」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #24「内と外の行き交うは旅人ナリ」

          #23 ゆるっとぬーそろじー「丸太の奥行を考える」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #23 ゆるっとぬーそろじー「丸太の奥行を考える」

          #22 ゆるっとぬーそろじー「量子の不思議」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #22 ゆるっとぬーそろじー「量子の不思議」

          #21ゆるっとぬーそろじー「量子を探せ!」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #21ゆるっとぬーそろじー「量子を探せ!」

          #20ゆるっとぬーそろじー「点球次元の外」

          考察ブログはこちらです。(noteは漫画のみの掲載です)

          #20ゆるっとぬーそろじー「点球次元の外」

          悩みから見る、ヌーソロジーと変換人型ゲシュタルトとタロットの関連性について

          他のブログに載せていたものですが、こちらに移動します。 (一部加筆修正をおこなっております) 上記は思いつきのツイートですが、長くなったのでブログで忘備録的に補足を含めて書いていこうと思います。 元のツイートにあったサイトがこちらです。引用元のサイトになります。 人間の悩みはタロット恋人まず人の悩みのお話です。 人間の悩みですが、これはタロットカード6恋人に現れています。 タロットの絵柄を見ると、二人の女性に挟まれているどっちつかずの男性が描かれています。 そして他サイ

          悩みから見る、ヌーソロジーと変換人型ゲシュタルトとタロットの関連性について

          ヌーソロジー思形と感性 次元観察子Ψ9とΨ10 位置の変換と融和 四次元と三次元を表した正四面体が、思形と感性の時になんで逆向きになるのかな?からの考察です。

          ヌーソロジー思形と感性 次元観察子Ψ9とΨ10 位置の変換と融和 四次元と三次元を表した正四面体が、思形と感性の時になんで逆向きになるのかな?からの考察です。

          妄想の種 アセンション云々 四次元からは三次元性はモノになっている そしてモノの中から物として自分と他者の営みを支えている。 五次元からは四次元は自己他者一体の感覚で捉えている。4は1…みたいな。 今はこの五次元の戦い中。 それが全部三次元に影響を与えている。

          妄想の種 アセンション云々 四次元からは三次元性はモノになっている そしてモノの中から物として自分と他者の営みを支えている。 五次元からは四次元は自己他者一体の感覚で捉えている。4は1…みたいな。 今はこの五次元の戦い中。 それが全部三次元に影響を与えている。

          3次元の表裏が四次元で見えるなら、四次元にも表裏があるのかも…と。 四次元が自己他者の等化的の世界なら、四次元の表裏は何になるのだろうか。 何となく、☯️のように思える。これが仮に四次元の表裏を表しているなら、五次元からは何に見るのだろうか。 妄想は楽しい。

          3次元の表裏が四次元で見えるなら、四次元にも表裏があるのかも…と。 四次元が自己他者の等化的の世界なら、四次元の表裏は何になるのだろうか。 何となく、☯️のように思える。これが仮に四次元の表裏を表しているなら、五次元からは何に見るのだろうか。 妄想は楽しい。

          人間はアセンションとか言ってるけど、実は5次元自体の別れ道がアセンションで、それに影響されてるだけなのでは…って妄想の種。 6次元へ行くか、5次元から4次元で3次元世界を作り続けるか…的な。 3次元世界を引き寄せたい人は4次元に留まり5次元性を意識するイメージだろうか。

          人間はアセンションとか言ってるけど、実は5次元自体の別れ道がアセンションで、それに影響されてるだけなのでは…って妄想の種。 6次元へ行くか、5次元から4次元で3次元世界を作り続けるか…的な。 3次元世界を引き寄せたい人は4次元に留まり5次元性を意識するイメージだろうか。