いまさらアスカ見参ドリームキャスト版はめんどくさい

不思議のダンジョン風来のシレン。64で「ゼルダは自分には難しい」「スマブラが最高だけどコントローラーは2つだけだし3人も友達はいない」幼児の自分に風来のシレン2はぶっささった。
文字通り1000回を一人で遊べるRPG。自己投影できる子どものシレン。子どもの頃にありがちな憧れの美しいおねえさんや同じ年頃のそのへんの友達、なんか気になる同じ年頃の女の子など幼児の自分にとても合っていた。
クソヨワすぎて鬼ヶ島さえクリアできなかったが何度もプレイした。
中学生になりマゼルンの偉大さをしりなんとか鬼ヶ島をクリア。満足して少し遠ざかっていた。

そこにニコニコ動画のアスカ見参が出てくる。あのアスカが!?プレミアで高くなってて高難易度に心惹かれる。
どうしてもプレイしたかった自分は恥ずかしながら違法ダウンロードでdemon toolでプレイした。
恥ずかしくなったため、大学生の頃ドリームキャスト版を中古で買ったが最初のストーリーが面倒だったので放置。

つい最近中華ゲーム機というものを知り、携帯機でアスカ見参ができる魅力に惹かれ中華ゲーム機のエミュレータでドリームキャスト版をプレイしはじめる。

あんだけ怪盗ペリカンで合成に頑張ったストーリーも根性の竹刀で簡単に強引にクリアできることに驚いた。

子どもの頃放置してたストーリー後のダンジョンも進む。
杖と巻物のヤツは攻略サイトを見て楽々クリア。
その後エレキ箱の育成に面倒になって考える。
「1000回できるといっても所詮攻略通りやって終わりでは?シレン2の最果てがパンプキンと透視腕輪と言われてるし」
そしてアスカ見参を放り出してしまった。

だがそのちょっと高い名作を持ってて少しプレイしたというプライドはある。
たまにTwitterで「アスカ見参」を調べるわけだが、最近今年のRTAinjapanでプレイされるのを知った。
初心者プレイヤーで裏白蛇島のことなど全く分からない自分だが暇なときストリーミングで視聴したい。

ここだよな。風来のシレンアスカ見参は面白いけどチュートリアルが長すぎる。ランダムダンジョンの売値から識別するのもめんどくさい。俺も風来のシレンに熱い人間になりたいがスーパーファミコンの1も武器プラス20ぐらいにして無理やりクリアしたし。泥棒も亡霊武者の扱いも苦手な自分には素潜りはむつかしい。肉食うダンジョンも8階ぐらいで死んでしもうた。

不思議のダンジョンももうオワコンかあ?RTA野郎に希望を託すぜ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?