クリッター

The game paints the world. 攻撃力1000守備力600の悪魔…

クリッター

The game paints the world. 攻撃力1000守備力600の悪魔族。遊戯王よりポケモンの方が好き。 ミューゼオhttps://muuseo.com/5Ds60844305

最近の記事

札幌の蟲神器公認大会、第5回雪空杯レポート

蟲神器全国大会が終わり…。最初始めるまでそんなやる気なかったけど、環境デッキレシピまとめが出揃い、ノリで全カード4枚揃え、初めて真面目にデッキ構築した。大会は2回目。 自分は馬鹿で良いプレイングはできないのでアグロを選択。ゴライアス使いたいのでぶっとびアグロに。 基本的なぶっとびアグロを使って思ったのは手札にとびだすカードが来た時エサ場が余ることだ。それと王台がつらいかな、と思った。 なのでゴライアス対策にコスト2で殺せるコバネイナゴや王台も対策できるヘラクレスオオカブト閃

    • 最新のゲーム機が持ってなくても悲しくなかったのを日本の中途半端な金社会が忘れさせている。

      ※この文章はchatGPTで作った文章です。 日本の社会は、多様性を尊重しつつも、時折、金銭の影響力が過度に強調されることがあります。Twitterのような偏った論壇では、子供を大学に進学させたり、最新の遊びや商品を提供させなければならないという極端な意見が飛び交います。しかし、このような視点は、昔の価値観が忘れ去られてしまっているのではないかと問い直す必要があります。 過去を振り返れば、私のように最新のゲーム機を持っていない場合でも、友人の家で楽しく遊ぶことは十分に可能

      • レトロゲームコレクターを目指したけど失敗した話

        ※この記事は実話を元にchatGPTに書かせたフィクションです。現実の私とは異なるかもしれません。文章は出力したものそのまま載せてます。 昨今、レトロゲームが再び注目を浴び、YouTuberのゲームコレクターたちの影響で、プレミア価値のあるゲームを所有することが一つのトレンドとなっています。こうした流れに触発され、私もその世界に飛び込んでみることにしました。 最初は、価格が比較的安いとされるゲームキューブソフトのコレクションを始めました。しかし、部屋がゲームソフトで埋まる

        • 一億人の一人が京アニを燃やすだけで世の中が終わる

          最近考えてたことがある。無敵の人だの格差社会の貧困だのテロだのの先にあるモノを。 安倍ちゃん暗殺といい京アニ放火といい寿司ペロといい、色々起こった。 安倍ちゃんという一人の人間を殺すだけで世の中が変わった。暗殺者の山上被告に同情する人がいるが、安倍さんの妻が泣いて色々話したり大勢の人が予定を立てながら献花しているが、そういう人間の一日一日の歩みには無関心であろう。色々通り魔事件起こってるけど、イデオロギーだの平等精神だの一見硬質に見えるが、インターネットで渡り歩いて身につ

        札幌の蟲神器公認大会、第5回雪空杯レポート

          テレビに出てくるジブリ作品大好きおねえさんをイメージでディスる記事

          おい、テメーなにがジブリが好き、だ! テメー、ジブリが好き、って言ってるくせに宮崎駿古代作品や近代作品しか語らず、『風立ちぬ』とか『アーヤと魔女』の話をあまりしないことを俺は知ってるんだから、な! 俺は知ってるんだぞ。『もののけ姫』とか『天空の城ラピュタ』とか語るけどそういう美しい作品は最近だと新海誠現代作品の方が素晴らしいからそっちに浮気してる、ってことを!! おまけにもののけラピュタにでてくる一見男女平等的だが内面がマッチョなイケメンが好きなお姫様のくせに偉そうに女

          テレビに出てくるジブリ作品大好きおねえさんをイメージでディスる記事

          テレビゲームはただの科学的なプログラムの羅列ではないし人間の心に即座に反応する生物でもない

          こんばんは。 このタイトルは釣りでタイトル回収は後の方になる。ただ人間の精神について書きたいけど普通に書いても誰も読まないからだ。釣りでも頑張って書く。 自分は精神障害者なのだが、医学の精神科では「こころの問題を治す」派と「脳の動作不良を治す」派がいる。 前者は人間の文化的な面を信じ、幸せな人間として生きられない苦悩や人間関係やトラウマなど人生を物語的にとらえて治療するのだろうか? 対して後者はそのようなモノこそ宗教や魔女狩りのようなオカルト的なモノとして忌避しガリレオ・

          テレビゲームはただの科学的なプログラムの羅列ではないし人間の心に即座に反応する生物でもない

          「遊戯王」を持ち歩く

          最近カードゲームが資産として流行ってる。確かに株式投資と比べて手軽にできてカネになるし、さいあくカネにならなくても遊べる。 それを転売ヤーだの投資家だの揶揄する動きがあるしそれは承知しているが、一般人は独身男性のプレイヤーほど相手がいてゲームをいつでもプレイできる、わけではないだろう。 カードはそれなりに好きだけど微妙な距離感で付き合わなくてはならない。 そんなわけだが、自分はたいして相手がいるわけではないが決闘者としていつも遊戯王のデッキを持ち歩いている。 実はそれは

          「遊戯王」を持ち歩く

          エーフィ、ブラッキー。どっち好き?

          ポケモン金銀。子どもの頃にやったそのゲームは自分史上最高のゲームだった。 そのゲームで象徴的なポケモンは色々いてパッケージのホウオウやルギアのかっこよさは素晴らしいが、エーフィやブラッキーもこのゲームの印象を深く植え付けたであろう。 当時時計機能を使うゲームはあまりなかったが、金銀のRTC機能でゲームに昼と夜がある。そのゲームの日時によって進化が変化するエーフィとブラッキーに子どもたちは驚かされた。 子どもの頃僕はエーフィが好きだった。見た目がすごくかわいい。変なしっぽ。相

          エーフィ、ブラッキー。どっち好き?

          あまりにも道具(カードやゲーム)に頼りすぎてる自分に反省

          これは僕個人の話で、他の人には当てはまらないかもしれない。日記みたいな話になる。 結論からいうと、僕は「道具をマニュアル的に扱う」という技術に頼りすぎていて、戦争等で資産を失うと何もできないということだ。 自分が小学5年生の頃、学童保育で楽しく生きるのがつらかった。 やめようと思っても3、4年生の頃と同じように家でキッズステーションやアニマックスでアニメ見るだけの生活に耐えられないし。スポーツでも活躍できない。 しかしうちには当時にしては比較的早くネット環境があったし、学

          あまりにも道具(カードやゲーム)に頼りすぎてる自分に反省

          たとえ負けハードでもゲームキューブは楽しかった

          現在のマルチ化やスイッチとPS5・xboxの差別化などでハード機戦争など少しくだらないモノとなっているが、昔は、破滅したSEGAのようにハードやソフトの存続がかかっていたからか、ゲームハード同士での闘いがアツかった。 僕は任天堂が好きで主なハードは全て体験したが、それでも売上やソフトの強さ的にはゲームキューブよりPS2だったろうしWiiUよりはPS4の方が勝者であろう。 それは認めた上で、だがたとえ負けハードだとしても全然みじめではなかった。 ゲームキューブはローンチタ

          たとえ負けハードでもゲームキューブは楽しかった

          転売屋が消えてもオタクが代わり、たいして変わらないのではないか?

          蟲神器のデッキを作ろうとして、メルカリのシングルを漁ってツイッターに前ちょっと書いたことだ。 さすがに転売屋から買うのはアレだからとシングルを選んだが、そこで気づく。 「シングルカードを買うのと転売価格のブースター(レア抜きなしだった場合)は値段的にあんまり変わらないのではないか?」 買うときの実質が同じならパック転売屋を叩いてもあまり意味はないのではないか、と。 多分今のポケモンカードでも同じことが言えそうだ。 転売屋がなくなったらプレイヤーにもわたるかもしれないが、

          転売屋が消えてもオタクが代わり、たいして変わらないのではないか?

          【初心者向け・常識】ゲームのフルプライス商売はもう成り立たない??

          ネットでゲーム情報を追いかけている人はご存じの通りだが、一応文章化しておこう。 ようつべをテキトーに見ているだけでもわかるが、タイトルの通りフルプライス商売が成りたたない時代にきている。 ①すぐに値段が下がる事の発端の分かりやすい例はスクウェア・エニックスの没落だろうか? スクウェア・エニックスが『ヴァルキリー・エリュシオン』だか『ライブアライブ』だか出すけど、需要以上に生産しすぎたんだかだからか4割引きだかしらんけど新品なのにめっちゃ値段が下がっている。 今アマゾン見

          【初心者向け・常識】ゲームのフルプライス商売はもう成り立たない??

          あまり考えずに「親ガチャ」と叫ぶ中流の人達

          よく学歴だの親ガチャだの最近そんな言葉が流行ってる。 まあ、実際そうだろうが、大学ってそんなに親ガチャで決まる??とも思ってきた。 もちろん親に虐待されてる人は厳しいだろうが一般論の話をするところに極端な話をポンポン持ってこられても困る。数億資産の家なんて東京じゃ遭遇するかもしれないがそこまではいないだろう。 ということで親ガチャに疑問を呈するために大学受験の話をするが、これは僕が高校生だった13年ぐらい前のことになるので、今のアクティブラーニングとかが重視される試験では

          あまり考えずに「親ガチャ」と叫ぶ中流の人達

          【箸休め】ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の好きなシーン

          途中でやめてしまったが、とある章の一場面がすごく印象に残ってる。動画を紹介する。 最初の方から1分40秒ぐらいまでの会話。障害者になってから他人の不幸を少しは省みるようになった自分にはとても印象に残った。それと同時に日本で戦争が起きたらこんな感じになるだろう、とも思った。ここの市民の結末は面白いから戦闘シーンは飛ばして最後の方も見るといいかもね。 ゲームは所詮ゲーム、現実とは関係ない、と思っている人はクリエイターの本気をちょっと知ったほうがいい。

          【箸休め】ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の好きなシーン

          勝負に勝てても、それで弱くなるなら、勝てても強くないのよ

          自分は障害者だが親が医者なので普通の生活をして普通にお金を貯めれば天変地異が起こらない限り安定して常勝である。 そんなRPGのハイレベルの人に憧れる人は多い。 でもそれが本当に強いのか? 俺はRPGがやりたいんじゃない。ローグライクがやりたいのよ。 単純なRPGでレベル差のおかげで勝てても「当たり前」じゃん。自分の実力じゃないじゃん。 そういうレベルの暴力差で人生をごまかしてると、天変地異が起こった時に攻略法なしでヤラれてしまう。 みんなもっとローグライクゲームを楽しめ

          勝負に勝てても、それで弱くなるなら、勝てても強くないのよ

          素人が親の金で株式投資をやってみた件

          株式投資。必要になるお金は年収200~300万円の人には大きな数字で、株式投資を解説する人もそれなりのキチンとした人が多い。ズブの素人がゲーム遊ぶ感覚でやるモノではない。そんな人あまりいないのだから……。 しかし自分はただのパートのくせに親の金で株式投資ができるようになった。そこでこの盛大なギャンブルゲームをしながら気づいたどうでもいいことについて書いていく。素人の書く株式投資のエセ攻略法なんてあまりないからね!残しとかないとね! ①よく分からないけど経験で無理やり学ぶと

          素人が親の金で株式投資をやってみた件