入社4年目 日系大手 フルリモートワークマンの1日


はじめに

自分が就活生だった時、フルリモートワークってどんな感じなのかなかなか想像がつきませんでした。

社会人になった年からずっとフルリモートワークで働いているので、どんな1日を過ごしているのか紹介してみようと思います。

6:30起床

朝は大体6:30くらいに起きてます。

ただ何となくやる気が無い日は二度寝して8時くらいまで寝る日もあります。

目を覚ましたとしてもスマホいじいじタイムを始めてしまい気づいたら1時間たってるなんて日もあります。

毎日完璧な生活はできないのでしゃあなしです。

6:45-7:30ランニング

朝のうちに家から出るのが結構大事です。
通勤がないリモートワークでは意識的に家から出るようにせんと、引きこもりになってしまいます。

7:45-業務開始、メールチェックしながら朝ごはん

これはリモートワークの恩恵をかなり受けてます。周りの目なんか気にせず仕事しながら飯食えます。

11:30-12:00 仕事しながらお昼ご飯

さすがに作る余裕はないので、週末に作り置きしておいたものを食べることが多いです。

このタイミングで食べておくことで昼休みの自由時間を増やせます。

12:00-13:00 自由時間

大体30分間走って後の30分はゆっくりテレビ見たりスマホいじってます。

後は本屋でひたすら立ち読みする人もあります。

日中にジャージやスウェットで外に出ていると主に年配の方に「こいつ仕事サボっとるんじゃないか?」という目で見られることが結構あります笑

13:00-19:00 業務

自分は運が良く上司に恵まれているので、時間が空いたら業務時間中にudemy受けたり勉強の時間に充てていいよと言われてます。

その上司も昔こっそり業務中に勉強してたことが今に活きてるらしく、推奨してくれます。ほんまに感謝です。

19:00-ランニング、サウナ

懲りずにランニングして、サウナおよび銭湯に行きます。

大体週2くらいはサウナに行ってると思いますがだんだん気持ちいい感じが薄れてきたような気がします。入り方に問題あるのかも。

22:30 就寝

早めに寝てます。

人生の三分の一は睡眠だとどっかのCMで言ってたので、1日の三分の一にあたる8時間くらい寝てます。

これだけ見ると、、

リモートワーククソ楽じゃんと思うかもしれないですが、リモートワークならではの苦しみもあるのです。

一日中一言も人と話さないとか、一日の大半同じ会議に参加してる人の顔を1年半経っても見たことないとか、良くあります。

また今度リモートワークのメリットデメリットをまとめてみたいと思います。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?