見出し画像

朝倉景健、姉川の戦いにて。 「マイナー武将記」

こんにちは。お久しぶりです!実田成実です!今回は、姉川の戦いの朝倉家大将の朝倉景健について調べてきました!

強さ

姉川の戦いでは、四人大将がいます。敵は、徳川家康と織田信長。終わってますね。その一方で味方は、浅井長政。まぁまぁ強いです。そして、朝倉景健さん。この中だと最早、雑魚です。(泣)しかし、某信長さんが野望を抱くかもしれないゲームで、評価は、この頃の朝倉家の中だと使える方。なのでしょうか?まぁ、統率63、武勇65、知略42、政治35何ですけどね…あれ、何だろう?目から塩水が…?

活躍

しかし、このような評価に見合わないほどの活躍をしています。元気元年(1570年)、志賀の陣という戦いが勃発した際には織田信長の弟、織田信治、そして森可成を討ち取るという功績をあげました。某信長さんが野望を抱くかもしれないゲームで、森可成は統率63、武勇70、知略61、政治43です。まぁまぁ強いですね。織田信治は…いないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)おそらく他の一門衆と同じく全て40~60ほどでしょうか?そう考えると、朝倉景健様様ですね。もっと評価されるべきなのではないでしょうか?

感想

あまり、評価はされていない武将ですが、私は、上記の様な活躍を見れば、強くて、有名になれると思いました。
皆さんはどう思いましたか?感想をお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?