見出し画像

いつだって、思いついたらどこでもカフェなのさ♪/市ヶ谷「Factory」にて、楽園に行けないなら楽園を創るまでよ💖





市ヶ谷にある「楽園への扉」をあけると…


4日の木曜日は病院が終わったあと市ヶ谷へ。おいしいと評判のFactoryというパン屋さんに行ってみたかったのです。

靖国神社の向かいにある小さくてお洒落なパン屋さん。重い扉を開くと·····パン好きにはやっとたどり着けた楽園が眼前に広がったようなまばゆさです✨



嬉しいのはサンドイッチコーナーの充実ぶりです。まるで、すべての灯(ともしび)が輝いて、どこか恥ずかしさと誇らしさにふるえながら黄金色のパンたちは私をじっと見つめているかのようでした。

キッチンでは、季節の果物やレーズンからおこした天然酵母や国産小麦を使用し、毎日20種類以上のパンが焼き上がります。天然酵母の生地を使ったピザや旬の野菜のキッシュ、サンドイッチやフォカッチャ等、ランチにぴったりなパンを取り揃えています。

公式HPより

なぜか私はすんなりと店内に入れたのですが、そのあとぞくぞくとお客がやってきてあっという間に長い列ができていました。少しお昼をすぎたぐらい、まだランチと言ってもいい時間です。皆さん、おいしいお店に詳しいのですね😊




計らずも叶った楽園計画


ファクトリーはテイクアウトのみのパン屋さんなので、おうちカフェ用のサンドイッチとキッシュを買って、この後は同じく市ヶ谷のNo.4というカフェでランチをする予定でした。

楽しみにしていたのですが、No.4に着いてみたら長蛇の列。なんと23組待ちです。待ち時間は一時間以上になるというので今日はあきらめて、さてどうしよう…

No.4の近くにはベンチもあって、いいなと思ったのですが陽があたるポカポカの席はもう埋まっています。お昼時は晴れていたけれど風がとても冷たくて、お日様の光を浴びれないのは悲しいなと思いました。

ふと見ると、No.4のテラス席の離れた向かい側に気持ちよさそうに日光浴をする平べったい丸石があります。座っていいのかわからなかったけれど、ほんの少し拝借することにして、そこでランチをすることにしました♪


思いついたらどこだってカフェです✨

朝、病院に行く前にPANSUKIに行って、パンを買って病院で「お外 de 手づくりカフェ」をしたかったけれどお休みで断念した想いは、計らずもこういう形でこの日の午後に叶ってしまったのでした❣️

(´^∀^`)フフフ…ちょっとピクニック気分です。春になったらカゴにサンドイッチとチーズ、ワインを入れてピクニックに行きたいな♪




楽園に行けないのなら、楽園を創ってしまえばいいよね🪷


この日のサンドイッチは、サーモン&クリームチーズ 赤玉葱 マーマレード サンドイッチです。

このバンズから恥ずかしそうに顔を出す、たっぷりのクリームチーズと上品にカットされ盛られたきゅうり、サーモン、赤玉葱。フリルレタスの裾がドレスのように広がって、色とりどりの自然の美しさ、可憐なサンドイッチのフォルムに見入ってしまいました。

やわらかい冬の陽射しはこれでもコントラストが強すぎず、少し写真を撮るにはまぶしかったけれど、目を細めながら大好きなパンを撮るというのも何だか幸せなことをしているみたいで…

こんなふうにお外でひとりカフェをすることになるなんて思わなかったけれど、私は楽しい気持ちでいっぱい!

楽しいを与えてくれるものは、今の時代にはたくさんありますよね。自分が最も求めるものがわからないうちからあれもこれも先読みして与えられるから、欲する前に両手がいっぱいになってしまいそうな勢いです。

だけど、本当に楽しいのは、自分で楽しいを創り出したときなんじゃないかと思うのです。あ、キレイ…と思う瞬間を自分で創り出せたときじゃないかと…、ふたりでいたら、ふたりで一緒に。ひとりでは創れないものがふたりなら創れるからね。

楽園に行けないのなら、楽園を創ってしまえばいいよね…❣️




こだわりのパンはメインであり、お皿でもある


サーモンサンドで有名なのは、シーフードが充実している北欧。北欧のサンドイッチはオープンサンドが主流で、ごく薄くパンをスライスし、たっぷりの具材をのせた、グルメサンドイッチです。

ですがファクトリーのサーモンサンドはバンズがしっかりと厚みがあり、おいしいパンをちゃんと味わうよううながされます。ひと口かじると、あぁクリームチーズの上品な酸味と甘み、自然の甘さがとろける赤玉葱、新鮮なフリルレタスとフレッシュなディル、そしておいしいサーモン…これらをパンが、熱く湿った口の中でやさしく結びつけます。

こだわりのおいしいパンはメインであり、同時に食材をおいしく包むお皿にもなっていたのです。

感動したのは野菜の新鮮さ、そして粒マスタードのおいしさです。おいしいなぁ…とコーヒーを飲み、空を見上げると、感動を誘う歌声が空一面にこだまして、目の前には大人気のNo.4を見て、あらゆるところに活気は溢れていて。

とても幸せな気持ち…

ごちそうさまをして、石ころにもお礼を言って、帰路についたのでした。



…おにぎり屋さんってあまりないから、コンビニ以外でたくさんのおにぎりを見たことないのですが、パン屋さんに行くと大好きなパンに囲まれるという体験ができて、、

大好きなものに囲まれたらこんな顔になっちゃうの、わかるよね。


秋葉原駅で見かけました




Factoryの公式HPはこちらです♪


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,569件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?