あるく

学生時代はオセアニアを気ままな放浪自転車旅、社会人になってからは仕事で中東・アフリカ、…

あるく

学生時代はオセアニアを気ままな放浪自転車旅、社会人になってからは仕事で中東・アフリカ、欧州を駆け回りました。生まれて半世紀以上が経ち、「歩く」をキーワードに「いつまでも動く体」を目指して勝手な視点でつぶやいてゆきます。

最近の記事

  • 固定された記事

前回投稿から早1年・・・3大ニュース

昨年秋に秩父連峰・金峰山に登ってから、随分出稿から遠ざかっていました。コロナで色々な制限があったのですが、タイミングを逸するとなかなか戻って来れないもので、何とか再開しました。書かないと、自分のページも自ずとリセット状態になり、ゆっくりになりますが、これからノンビリ書いてゆきたいと思います。 この1年、自分にとっての3大ニュースを振り返ってみたいと思います。 【1】上半身の総合リハビリと通勤の最適解 【2】還暦・定年退職 【3】感染者急増中の英国渡航 とリスト化して

    • 新型コロナウィルス・・・・       感染者急増の英国渡航(4)編集後記

      個人的にはかなり周到な準備をして臨んだ今回の旅行でしたが、英国のNHS=国民保健サービスはどの程度旅行者の行動を把握しているのかが大きな関心事でした。 外国人の訪問者が英政府に対して提出している情報を再び確認すると①氏名②旅券番号 ③現地で連絡が付く電話番号 ④滞在先 ⑤帰国予定 ⑥帰国便 などで、日本が入国者・帰国者に義務付けているGPS機能のついたスマホアプリのインストールは強制されません。つまり、保健当局としては到着後或いは、出国前のコロナ検査結果、旅行者本人からの申

      • 新型コロナウィルス・・・・       感染者急増の英国渡航(3)滞在・帰国編

        今回は丁度1週間の滞在でしたが、到着と同時に2日目検査、そして帰国前72時間検査の段取り、そして自分なりの感染対策とコロナ対応をしているうちにあっという間に時間がたってしまいました。外せない所要とはいえ、個人で休暇を取って英国に行っていた実感がほとんどありませんでした。過剰と言われるかもしれませんが、自分にとって出来る感染対策はしました。以下少しでも参考になれば幸いです。 滞在中の感染対策【1】宿泊施設 英国ではマスクなしが日常、一方で毎日新規陽性者が4万人規模で出ていた

        • 新型コロナウィルス・・・・       感染者急増の英国渡航(2)入国編

          到着するとここが同じヒースロー空港なのかと思うほど、場内は閑散としていました。そもそも自分が乗っていた飛行機が殆ど空席で、他地域からくるフライトもかなりキャンセルされていて、ターミナルのサテライトに駐機している飛行機もまばらです。ところが空港の様子でイミグレは待ち時間が少ないと安心した自分が甘かったことに気が付きました。 英国入国入国は日本のような厳しい検疫があるわけではなく、降機からそのまま入国審査となります。日本人をはじめEU域内大半の国の人は「eGate」に誘導され無

        • 固定された記事

        前回投稿から早1年・・・3大ニュース

        • 新型コロナウィルス・・・・       感染者急増の英国渡航(4)編集後記

        • 新型コロナウィルス・・・・       感染者急増の英国渡航(3)滞在・帰国編

        • 新型コロナウィルス・・・・       感染者急増の英国渡航(2)入国編

          コロナ禍の海外渡航・・・感染者急増のイングランド行(1)準備編

          新型コロナウィルスの陽性者が欧州の中でも群を抜いて多い英国、私はどうしてもこの時期訪英の必要があり、10月最終週にロンドンに行ってきました。その準備から移動、滞在と今回はかなり疲れました。どうしても、この時期にコロナ禍ではじめて「イングランド」に渡航をする方の参考になれば幸いです。この記事は11月3日現在の情報で執筆しています。行かれる場合は必ず外務省、厚生労働省、英国政府のHP等で最新情報を確認してください。 今回は入国で最も手続きが簡略化された①イングランド入国前10日

          コロナ禍の海外渡航・・・感染者急増のイングランド行(1)準備編

          コロナ禍初登山で思い知ったこと     奥秩父連峰 金峰山 (2020.10.13)

          新型コロナウィルスの感染拡大で様々な縛りが出来て、全てが初めての経験となる中、手探りでこのブログを書き始めて早半年。生活パターンで変化の局面が訪れたので投稿することにしました。最初に結論を申し上げると、コロナで失ったもの、特に体に関わる部分を補完するのはかなり大変だなということです。このコロナの状況で見えた秋の一日を切り取ってお伝えできればと思います。 今回目指したのは奥秩父連峰の金峰山、そして長野県川上村の廻り目平。廻り目平は岩登りをする方には聖地みたいなところで、私もも

          コロナ禍初登山で思い知ったこと     奥秩父連峰 金峰山 (2020.10.13)

          魔法の小型マット×ラジオ体操で効果倍増?~新型コロナ禍での効率トレーニング

          前回の「これは超楽!」意外なポジション発見~コロナ禍での筋力・体力維持・・・お読みいただいた方ありがとうございました。その後もひどい肩こりの時などはあのポジションで一休みしています。 このテレワークが始まって約2カ月以上、体の柔軟性はラジオ体操で必要最低限維持出来ているような気がしますが、筋力の減退は否定できません。とはいえ、自宅の狭い空間でガッツリ筋トレをする気にもなれず、再び思い付きなのですが、先日購入した「バランスパッド」を試してみたら意外な発見がありました。 【1

          魔法の小型マット×ラジオ体操で効果倍増?~新型コロナ禍での効率トレーニング

          「これは超楽!」意外なポジション発見~コロナ禍での筋力・体力維持

          先日は「緊急事態宣言発出から一カ月、自分の体に起き変化」ということで、このコロナ禍で新たに試してみた結果気づいた自分の体の変化についてお付き合いいただきました。ありがとうございました。 今回は色々と試行錯誤をするため取り寄せたストレッチグッズを自己流で試していた時に、偶然に発見したある「ポジション」についてお伝えしたいと思います。 【1】「コロナ禍」長期化を想定してツール類の増強我家は元々家族に体のトラブルが絶えなくて、それを試行錯誤しながら解決しようとしているうちに色々

          「これは超楽!」意外なポジション発見~コロナ禍での筋力・体力維持

          緊急事態宣言発出から一カ月、自分の体に起きた変化

          前回の「散歩で知った可憐な花の意外な事実 」では、少々話が脱線して歩いている最中の発見の話になってしまいましたが、今日は話を毎日のルーティーンの結果によって起こった感覚的な変化について書こうと思います。データに裏付けられた分析ではありませんので、気楽に読んで頂ければ幸いです。 【1】テレワークと大型連休の生活4月7日に発出された緊急事態宣言、東京をはじめ延長になった都府県では、連休期間中と変わらない我慢の日が続ています。筆者もほぼ8割がテレワークで、連休も買い物と散歩意外は

          緊急事態宣言発出から一カ月、自分の体に起きた変化

          散歩で知った可憐な花の意外な事実

          前号の緊急事態宣言下での「歩く」、読んでくださった方々お付き合い頂きありがとうございました。連休中毎日歩いていて、新たな発見もありながら、いわゆる慣れに対する問題も出てきて、ある意味散歩という単調な行為を続けることの難しさを痛感しました。 今朝は車で20分ほど、もう少し緑が多くて起伏の有る場所まで行ってきました。同じ多摩地区には変わりないのですが、緑の濃さや斜面を登るときに感じる足首回りの伸び、そして代えがたいのは「おしり」を使う事で自分の歩くフォームの矯正になることでした

          散歩で知った可憐な花の意外な事実

          緊急事態宣言下での「歩く」

          皆さん、いよいよ大型連休がスタートしましたね。新型コロナウィルスが感染拡大している中、きっと色々と工夫をしてお過ごしかと思います。前号「有事の今、平時の体を維持する~新型コロナウィルスに負けないために」を読んでくださった方、誠にありがとうございまいた。 今日は本題へ入る前に、私とラジオ体操がどうなったかのご報告です。 【1】ラジオ体操その後色々な時間帯にラジオ体操をということで、まず06:30の体操を終了してから散歩というパターンを試してみました。子供の頃は、布団から学校

          緊急事態宣言下での「歩く」

          有事の今、平時の体を維持する~新型コロナウィルスに負けないために

          皆さんnote初心者の「あるく」です。何かと忙しくてやっと2作目を書く時間が出来ました。このペンネームについてはずっと悩んでいて、ただまだ名案が無く当面このまま行くかもしれません。でも継続してゆくうちに、もっと適切なペンネーム(或いは本名)にシフトしてゆけると思います。 【1】新型コロナウィルス渦で「体調崩壊」プロフィールにも書きましたが、私1年余り前から近所のジムでスタジオの「シェイプアップヨガ」なるものに通い、柔軟性と適度の筋力がついて、テニスやランニングにも効果が出始

          有事の今、平時の体を維持する~新型コロナウィルスに負けないために

          📓最初の一歩📔

          歩く事を意識したのはいつからでしょうか・・・。中学2年の時、同級生に誘われるまま丹沢の表尾根縦走について行き、山登りの厳しさにノックアウトされたことでした。初電で出掛けて下山したのは日没後。余りにも無計画でしたが、長距離を歩く事はここがスタートでした。 そして半世紀以上生きてきて、体のメンテナンスを気にするようになり、『正しく』歩く事の重要性を再認識し、日々研究しています。 新型コロナウィルスの影響で、せっかく定着していた週1回のヨガもお預け、三密を避けるために、ウォーキ

          📓最初の一歩📔