見出し画像

今年の夏休みPart 2(旭川、羽幌、初山別)

苫小牧には朝の5時に到着。カミさんは船が嫌いなので飛行機で旭川へ。カミさんを拾うため急いで高速に乗ったけど、2時間かからずに着いた。道の駅と繁華街を探索。道の駅は街中にあるのでかなり混んでいた。駐車場整理のおじさんが複数いて、あんまり長居はできない感じ。繁華街は夕飯の下見。寿司を食おうと思い、2軒ほど狙いを定める。この後漁港をいくつも訪れるので、何も旭川で寿司食わなくてもいいのでは?という意見もあると思うけど、午後はカミさん希望の旭山動物園。

その後、日帰り温泉探索、結局万葉の湯にした。一人14百円とお高めだったが安心のクオリティ。ラジウム泉が心地よかった。小西鮨というところで飯食おうとしたが満席。郊外のイオンモールに行ってロースカツ定食食べました。それから1時間ほど高速走らせて士別町の道の駅で車中泊。

翌日はオロロンラインを北上。昼は羽幌のオロロン食堂で甘海老丼を食す。美味しかった。

初山別のみさき台公園オートキャンプ場で一泊。旭川の精肉店いそので買ったカルビをバーベキューで食べたら無茶苦茶美味しかった。

晴れてれば綺麗なのに。。
そばにある天文台。見学可能。夜晴れてれば星の見学会も開催している。あいにく曇りでダメでした。
大型望遠鏡。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?