見出し画像

#174「社長の頭の中」

頭の中を、社員さんに伝えてますか?
才能を最大化するマネジメント参謀 なかけん

>>> こんな人に読んでもらいたい 

◆ 思考の整理整頓が苦手・・・。
◆ 明日やろうと、重要な案件を後回ししてしまう・・・。
◆ 自立型社員を育成したい!
◆ 目標達成をしたい!
◆ 自分の考えを引き出してほしい・・・

なかけんに任せてもらえると、
社員さんの才能を開花させて、
目標達成する人材を輩出していきます。

受け身社員さんは、好きで受け身社員になっているわけでありません。
もし、勝手にやったら「怒られるかもしれない」と、思っているからです。

しかし、社長の頭の中が、社員さんに見えたとすると、「こういう考えで仕事をしているのか?」と気づきを得れると思います。

例えば、

◆ もっと、挑戦してほしい
◆ 失敗した時は、助け合って仕事をしてほしい
◆ 新しい提案は、いっぱいしてほしい
◆ 「業務改善」のアイデアがほしい


と、これだけ、分かるだけ、社員さんは社長さんの考えの中で、仕事しようと前に進むはずです。

さらに、これらを、しっかりまとめて、掲示すると、誰の目にも止まりますから、その働き方ルールの中で、仕事できるはずです。

しかし、それがないと、良かれと思ってやった行動が、失敗してしまうのです・・・。それを繰り返すうちに「受け身社員」になってしまいます。

まずは、社長の頭の中を整理して、社員さんに明確してみましょう。

これは、【私の頭の中を見える化】して見ました。
ただ、簡単にできたわけではなく、何度も何度も書き、ブラッシュアップさせて頂きました。すると、自分の方向性もみえて、歩む道が見えてきますね!

ぜひ、こちらの表に当てはめて考えて見てください。

最後までご覧下さり、誠にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?