見出し画像

#150「事務所の5S活動」

整理整頓は、お好きですか?
チームで結果を出すマネジメント参謀 なかけん

>>> こんな人に読んでもらいたい 
◆ 1日を30時間にしたい人
◆ 忙しく、事業計画について考えられない・・・。
◆ つい、感情的になってしまうことがある・・・。
◆ 受け身の社員が多く、報連相がない・・・。
◆ もう一店舗増やしたい・・・。

こちらは、事務所の書類棚です。

仕事していると、

◆ ひと目で、どこに何があるか分からない…
◆ あの書類は、どこに行ったんだろう…

なんてことは、ないですか?


膨大に増え続ける書類に、
【イラ】ってきたり、
書類を探し続けると、時間の無駄ですよね…

5S活動は、
店舗にて、4年間取り組み続けた結果。

◆ 見える化
◆ 動線を考える

が、大切なことに気がつきました。

※5S活動は、
トヨタ自動車さんが実践している
【整理・整頓・清潔・清掃・しつけ】です。
▶︎ 仕事時間、1秒を減らす工夫です。

さらに、以前は、
100円ショップで揃えていたんですが、
◆ 欲しい商品が終盤になっていたり…
◆ 棚とボックスのサイズが違ったり…
◆ カタチがバラバラ…

と、うまく揃えることが出来ませんでした…

結果、いきついたのが、
【無印良品】です。

無印良品は、
生活する人のことをよく考えられてます。

◆ 無印良品のメリット

①ジャストサイズ
② 組み合わせ自由
③ シンプル・イズ・ベスト

そして、

◆ 整頓の3つのコツは、

① 書類は、立てた方が見やすい。
② コピー用紙は、取りやすいように、横にする
③説明書は、カテゴリー別で分ける

なんて、ひと工夫も。

また、職場だと、大勢の人が関わるから、

【店長、あの書類はどこにありますか?】
【こちらは、どこに保管したら良いですか?】

と、言う方も、言われる方も、
【時間の無駄】になり、ご負担ですよね!

だからこそ、
誰でも分かるようにする仕組みづくりへ。

ととのえると、気持ちがいいなぁ~。

最後まで、ご覧下さり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?