見出し画像

【またもや神対応のお隣さん、ゴミ用ポリバケツを共有で使わせていただくことに】

このところ裏ビッチャンの飲食店さんが、相次いで緑のゴミ用ポリバケツを置くようになり。

ゴミ袋をネズミに食い荒らされたり…はたまた、おばあさんに夜中、ゴミを漁られたりしなくなって。
道路にゴミが散乱する!という事態が少なくなってきました。
おばあさんは、ゴミ袋の中のプラスチックや缶、紙類など金目の物を漁っているのですね。
ゴミの口を縛っていても、横からゴミ袋を破いて、ゴミが散らかっても知らんぷり。
それを知ってからは、缶、紙類は分別して出すようにしました。

【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopの角打ち側の玄関付近は、「炉端寿司きよ田」さんと向かいのスパ「MIU Center Spa」さんが毎日、店の前の道路をきれいにしてくださっているので。
私も毎晩のお掃除がずいぶん楽になりました。

さて反対側の当店酒屋の玄関口は、グエンフーカンに抜ける小道ですが。

ここはいつも、当店向かって左隣のお金持ちご一家の皆様が、毎日きれいに水撒きとお掃除をしてくださるので。
私がこの店をオープンした時分からキレイでした。

ただ上の階のICSさんのゴミの捨て方が悪く、コロナ後は口を酸っぱくしてゴミの出し方について注意したり。
ゴミが散らかっている時はZaloで連絡して掃除をしてもらったりしていましたが。

最近は、ずいぶんキチンと出してくれるようになりました。

さらに先日、お隣さんが自分チのゴミ用ポリバケツにゴミを捨ててください、と提案してくださり。

まさに神対応!

お隣さんの神対応については、これまでにも書いてきましたが。

2023/05/16
【いつも神対応のお隣さん、今度はご自分で道路をセメント補修!】
https://sake.vietnhat.tv/e54986.html

2023/03/30
【裏の廊下が真っ白に!犯人捜しは不幸になるだけ?】
https://sake.vietnhat.tv/e54806.html

お隣さんにしたら、私たちのゴミが夜中に荒らされて自分たちが掃除する羽目になるより、自分たちのゴミ箱に捨てるよう提案した方が良いとお考えになられたのでしょう。

ご一家のゴミ箱はいつも少なくてまだ十分、入れる余裕があるようです。

「あなたたちもゴミ箱を設置しなさい(買いなさい)」と言わないところが余裕ですね。

金持ちケンカせず、周りに貢献してみんなから感謝され、さらに幸せになる。
最近この図式に気が付き、ベトナムらしい良さだなと思うようになりました。

※お掃除されている、お隣の奥様がちらっと写っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?