見出し画像

好きなコトが好きじゃなくなる日がくるのだろうか

本を買いました
少し前なんだけど
漫画と小説の2冊

漫画は益田ミリさんの『今日の人生』で
楽しく読み終えました

もう1冊の小説はこちら

『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』
著:ファン・ボルム
訳:牧野美加

本屋大賞
翻訳小説部門1位に選ばれた
『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』

あらすじを読むと
わたしが好きそうな
心温まる話だったから選びました

ただ

知らんぷりしてきたんだけど
今回思い知らされたというか

本が読めなくなってるな、私

という事実
長い文章が読めないって
何度か言ってたけど
大好きな読書
ストーリーがある話なら
さすがに読める
そう思ってたけど

  • 読んでるあいだに、前のページの内容を忘れる

  • 登場人物の名前や関係性がわからなくなる

  • 5ページくらいで集中できなくなる

  • 何度も同じところを読んでしまう

  • 内容がわからなくなる

  • 翌日続きから読んでも前回までのあらすじを覚えていない

  • 内容が分からなくなり最初のページから読み直したら初めて読んだ気持ちになる

  • 読むのに時間がかかり疲れる

こんな感じの症状
1年も経つのに
うつ病になって

気分的には
もうかなり良くなってきてるって
思ってるのに
思うようにいかないことがある

好きなコトが好きじゃなくなりそう
この本だって
読みながら
付箋で好きなところに
しるしをつけて

noteに書くぞ
って気合い入れて買ったのに
ページ開くとしんどくなるなんて
そんな日がくるなんて

治るのかな

かろうじて
韓国ドラマは見ることができているから
あまり落ち込まないようにしないとなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?