見出し画像

86/365 いまいちばんほしいもの、、、

というか、必要なもの?とも言えるかな?
直近ではとにかく、、、
あれ、
そうあれ、、、
あれがほしいのよ。
きっとその名称を出せばみんな、絶対大好きなやつ、、、
丸いやつとか紙のやつとか、
いろいろタイプがあって、それぞれ何らかの価値があるあれですね。
私自身、これまでことあるごとに、そのものに対して、ああ、ほしいなぁとか、必要なんだよなぁ、、、
という思いを抱くことがあっても、
なんとなくどこかからうまい具合にもたらされ、その事柄が結果解決していたということがわりと多くて、
だから全く思っていないわけではありませんが、
宝くじとかそういった類のやつ、、、
当たらないかなぁ?と強く思ったことってあまりなかったように思うのです。
それがあることで壊れて言ってしまうこともあるということを、子供の時、とある経験を通して感じていたもので。
それ相応にその時々必要な文を必要なだけ、、、
綺麗事かもしれませんが、そういう感じがいいよなぁと思っていました。
しかし、
今回ばかりはちょっとこうまとまった形でなんとかならんのかなぁと思ってしまって、
でもそれらが決してすべてを保証してくれるでもなく、
ただそれがあるということだけでおそらく今ある問題の7割くらいは解決できるとも思っているので、
さすがにね、、、ちょっとそのくらいぼやかせてー、、、という心境になっていたり。
でも、
それだけが仮に保証されたとして、
自分の生活や心が満たされるんだろうか?
となると、何かこうちょっと違うかなぁ?という気がして、、、
そこにあるだけならそのぶん使って仕舞えば必ずなくなる時が来るのです。
大切なのはそれを自らの手で生み出す力。
そして循環させる仕組み。
これ障害をもっている人、
だけではないとは思いますが、きっと一度は、いや何度となく思う瞬間ってあったかと思うんですよね。
じゃぁ、いざそう思ったとして、
これといったスキルもなく、気がついたら年齢的にも人生の折り返し地点を通過しようかというところの自分が、
今からいったい何ができるんだろうか?
いや、まったくそのすべがないとは思ってはいないのです。
そこで必要になるのが人の力」。
もちろん物理的なサポートをいただけることも大変ありがたいことだと思っているのですが、
たぶん今の私に必要なことは、
どちらかいうと私の思いに寄り添ってくれたり、
力づけをくれたり、、、
ぶっちゃけ言えば、私の自己肯定感を最高に最強に上げてくれる存在。
もしかしたらそれは人でなくても音楽とか言葉とかアイテムとかでもいいのです。
このことに関してはよく「自分の機嫌は自分で撮ろう」みたいな記事やつぶやきなどをこれまでにも何度となく目にしてきて、
私も最終的にはそうなれることがいちばん大切だとは思うのですが、
そうは言ってもやはり障害をもっている、シングルである、
年齢的にもそこそこいってしまっている、、、となると、
決して耳に心地の良い言葉だけが聞こえてくるというわけではありません。
それを自分の中で消化できる力があるうちはどうにかなるんですよね。
しかし、そうは言っても私も1人の心を持つ人間です。
さすがに程が過ぎれば、いや、そうは言ってもさぁ、、、という心境にもなりますし、
ぶっちゃけ心が折れそうになることだってあるわけです。
でも、
だからと言って諦めてしまっては、心が折れてしまっては、
やっぱりだめなんです。
それは、、、
自分には心から幸せになってほしいと願う存在がいるから。
2人の娘たちです。
ここに関してはこれまでも、そしてこれからもブレることはないと思うのです。
その中で一つの選択肢として、再婚(じじつのみだけでも良し)というのもなかったわけではありません。
でも彼女たちがそれを望まないのなら、仮に許容してくれたとしても、その先に穏やかな時間があるとも限らない。
なので、考えなかったわけではありませんでしたが、だいぶその辺りも慎重にしていたかと思うし、
実際出会わなかったわけではありませんでしたが、そのあたりの意識が明らかに違うなと思った瞬間に一気に冷めてしまうというか。
それはまぁさておいたにしても、
こうなんて言うのかなぁ?たぶん私の中でだいぶその辺りのどろどろとしたマグマのようなあれ?
が湧き上がってて、、少々飲まれそうになっていたり、、、なんかして。
だからこうなんとかそれをいい感じで着火する。
そういうきっかけというか、タイミングがほしいのかもしれません。
きっとそれさえできれば、自分、勝手に走れる人だとも思っているので、、、
まぁなんだかんだと書いてきましたが、
結局のところ、臆病になっているだけ、、、なんだろうなぁ。
正直こんなことこんなオフィシャルな場所で言いたくなかったのですが、
ちょっと苦しい、、、
そんな心境です。
怖いですよね。
本当に苦しくなると「助けて欲しい」という意思表示さえもできなく、いやしなくなるんです。
きっとその一言が言えれば絶対気持ちは楽になるはずなのに。
本当自分の不器用さにほとほと、、、
いったい自分にとって「幸せ」というか、私らしく生きるというか、いったいどういうことなんだろうね?
50歳を前に、改めて問い直す、そんなところにいるのかもしれません。
で、結局今いちばんほしいものは?。
あまり悠長に構えている場合じゃないぞ!
なんとかせねば。
取り留めのない話になってしまいました。
本日もここまでお読み頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?