見出し画像

ポケモンスリープ ソーシャルリサーチのすすめ

おはこんハロチャオ、さーなです。
皆さんはポケモンスリープ、順調に進んでいますでしょうか。さーなはウツボットやヘラクロス、リザードンに次々と食い逃げをされ凹んでおります。

さて、今回の本題はソーシャルリサーチという機能について知ってもらうことです。
この機能について理解を深めることは自分のためにもなり、かつフレンドのためにもなります。あとさーなのためにもなります

フレンドは登録してるけどよく分かってない…という人は1度読んでみてください。

9/25追記
フィールドリサーチに関する大きなアップデートの予告がありました。
大きな変更点は以下のふたつです。
・フィールドリサーチを1日に2回送ることができなくなる。
・たまにフィールドリサーチでアメを2つもらうことができる。これは親密度が上がるごとに確率が上がる。
前者は明日9/26適応、後者は適応日未定です。
親密度を上げることによる恩恵が大きくなりそうなため、この記事を読む際にはこのアップデートのことを頭に入れておいてください。
(追記終)

前回の記事はこちら



そもそもソーシャルリサーチって何?

ソーシャルリサーチは、自分が睡眠リサーチを行った際にフレンドへそのリサーチ内容を共有できる機能です。
具体的に何が起こるかというと、
・フレンドと親密度を高めることができる。
・フレンドにポケモンのアメをプレゼントできる。

この2点です。
つまりこの記事を広めることでフレンドが欲しがっている(かもしれない)アメをプレゼントでき、フレンドから自分が欲しい(かもしれない)アメがプレゼントされる環境を作ることができる、というわけです。
どんどん拡散してください。さーなの承認欲求も満たされます。

親密度ボーナス

フレンドとの親密度を上げることで、ボーナスアイテムを手に入れることができます。
レベルは5段階あり、それぞれ以下の報酬が割り当てられています。
Lv1.ばんのうアメS×1
Lv2.食材チケットS×1
Lv3.つながりのヒモ×1
Lv4.食材チケットS×2
Lv5.ばんのうアメS×2
フレンドは50人まで登録できるので、全員と親密度1まで上げることでばんのうアメSを50個手に入れることができます。すげー。

しかしそれはLv3でも同じことがいえるわけで、50人を親密度3まで上げるとつながりのヒモが50個もらえます。
………いらなくね

そう、つながりのヒモは50個も要らないのです。
そのため、プレイヤーの中では親密度1切り/2切りという概念が浸透しつつあります。報酬を貰ってから一旦お別れ、というわけですね。
ちなみに親愛度は一旦フレンドを解除しても保存されており、再度フレンド登録することで以前の親密度から再開することができます。
ここまでを総合すると、フレンドリストのうちの1部は親密度1や2で一旦お別れしてサイクルを回していくのが効率がよさそうです。Twitterなどで繋がっていればもう一度フレンドになることもできますね。

※あくまで効率重視の考え方なため、考えが合わない人は無理にフレンド再登録をしたりしなくていいと思います。ゆったりとしたゲームなので、自分に合った遊び方で楽しみましょう。

プレゼントするアメの決まり方

フレンドに送られるソーシャルリサーチは、自分が行った睡眠リサーチの終わりに「今日の一枚」として選んだポケモンが適用されています。
逆に言えばそれ以外のポケモンのデータは全く送信されないため、ここで選ばれたポケモンのアメ1つがフレンドにプレゼントされることになります。

自動で選択されるのはレア度の高い寝顔や、進化段階の高いポケモンになっていますが…?

プレゼントされて嬉しいアメ、そうじゃないアメ

個人差がめちゃくちゃあるので断言は避けたい項目ですが、もちろん育てているポケモンのアメをもらった方が嬉しいのが人情です。
逆に、あまり育ててなかったりするポケモンのアメをもらってもいまいち嬉しくなかったりしてしまうわけです(当然、貰えるだけでありがたい話ではありますが人間贅沢を言ってしまう生き物です)。
ではどんなアメを贈ると喜ばれるのでしょうか?

フレンドのソーシャルリサーチを見てみる

フレンドから送られてきたソーシャルリサーチにはその人の編成しているパーティの内容が載っています。
親密度が特に高いフレンドのソーシャルリサーチを確認してみて、その編成を参考にするのも一考だと思います。そこにいるポケモンはおそらくその人が育てているポケモンなので。

めんどくさい人向け・間違いない選択

いちいちフレンドのソーシャルリサーチ開くのめんどくさいですよね。さーなもほとんどやってません。
その場合は御三家のアメを贈ってください。
前回前々回の記事で紹介したように、カントー御三家(フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ)およびジョウト御三家(チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ)はかなり高い水準でまとまったステータスを持っており、どこへ行っても活躍できるスペックを各々が保有しています。
また、人気の高いポケモンたちでもあるためステータスに関係なく編成している人も多いはず。
特に、ヒノアラシについては最上位プレイヤーたちがこぞって血眼になって探し回っているほど需要の高いポケモンなので、贈ってあげると涙を流して喜ばれると思います。

更にカントー御三家については全てのプレイヤーが初めに1匹捕まえているため思い入れも大きいのではないでしょうか。この理論でいくならピカチュウも大いにオススメできますね。

Tier表を確認してみる

フォロワーさんがこんなものを作っていました。

Tier表というものはマジのガチのプレイヤーが参考にするものなので人によって参考になるかどうかはわかりませんが、これに従って選んでみるのも1つの択だと思います。
ちなみにさーなはこの表に近いアルゴリズムで選んでいます。

私、そもそもゆったり楽しむゲームって言ったよね!

と、まあここまでつらつらと書いてきましたがあくまでこれは参考。
フレンドとは一期一会、袖振り合うも多生の縁、贈られてくるアメに一喜一憂しながら親密度を深めるのもまた一興。

効率プレイをしている人からフレンド解除されても笑って許してあげましょう。黙ってフレンド解除したらクソ怒られてめっちゃ喧嘩になった件の言い訳では断じてありません

今後親密度が重要になるイベントがある可能性は大いにあるため、親密度をしっかり上げていくフレンドを確保するのも大事かもしれませんね。

フレンド関連の小技、知識集

ソーシャルリサーチは1日2回送れる

睡眠測定をするたびに送られるため、1日2回測定をするとソーシャルリサーチも2回飛びます。
ただし、1回目を受け取る前に2回目が飛んできてしまうと1回目が消滅してしまうのでこまめにアプリを開くと吉。
ちなみに親密度も2回ずつ上げられるのでお互いに2回測定を続けると爆速で親密度が上がります。

フレンドのログインチェック

現状、フレンドがゲームを続けているかどうかを確認する手段はかなり少ないです。
これは教えてもらった方法なのですが、
・1度すべてのソーシャルリサーチ封筒を開封し、ポケモンの画像が一覧から見られる状態にする
・まる1日かけてソーシャルリサーチを受け取り、新たに受け取ったリサーチ封筒は開封しない
・ある程度時間が経っても封が開いたままのリサーチが残っていたらその人から新しいリサーチが届いていない
という手順で確認ができるようです。
相互に連絡が取れないフレンドのログイン状況の確認にどうぞ。


これより下はお布施した人向けのお礼です。


ここから先は

28字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?