見出し画像

自分で自分の尻を拭く

アナタ、お尻を拭けますか?
なんのこっちゃ?と言うなかれ。
複数の、自分でお尻を拭けないというお年寄りを知っているのだ。
その方々の共通点が
太っていて・身体が固いこと。
お腹や腰回りのお肉が邪魔をしているのと
身体が固くて手を後ろに回せないことで
お尻まで自分の手が届かないのだ。
じゃあどうしているかというと
色々と涙ぐましい創意工夫と苦労を重ねていると聞いたが
ここに書くのは遠慮する。

アナタ、立ったりしゃがんだりできますか?
なんのこっちゃ?と言うなかれ。
複数人、和式トイレで立ち上がれなくなったお年寄りを知っているのだ。
自宅のトイレは洋式なのだが、出先で和式トイレしかなくて
やむなく使ったまではよかったものの
しゃがんだら、立ち上がれなくなってしまったと。
助けを呼ぶなんて恥ずかしくて・トイレットペーパーをたくさん床に敷いて
両手を付いて必死に立ち上がったのだと。
連れの人たちが「あの人どこにいったのかしら」と探していたそうだ。
その方々の共通点が
自宅ではトイレは洋式で・座るのはイスで・寝るのはベッド
要するに、普段の生活で立ったりしゃがんだりしていなかった。
あ、そういえばこの方は
庭で転んで起き上がれなくなって
「まるで亀の子みたいになったの」
(カメはひっくり返っても自力で元に戻れるけどな)
家の横を誰か通るのを待って
「助けて」と声を上げて起こしてもらったのだと。
こんな簡単なことでも
普段からやっていないと
知らないうちにできなくなっていて・出来ないことに気が付かず
いざという時に大慌てするのだ。
これを読んだら日々色々な運動をしなくちゃと思うべし。
お金をかけてスポーツジムまで行かなくても
日々の暮らしは運動そのものでござる。
カメに負けない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?