見出し画像

まずは自分を守れ

大きな災害が起きたとき
募金するとか
そこのモノを買うとか
そこに観光に行くとか
“善人”は色々“応援”するワケなのだが
オオゴトが起きた時だけ「大変だ大変だ」と舞い上がって
それが
程なく冷めてしまって・忘れてしまって
一緒に災害の教訓も“後回し”にされて
いつも通りの生活をしてしまう・・・それじゃダメだ!!
と、力み過ぎるとしんどくて続かないものだ。
例えば以前から、その災害に遭ってしまった地域のモノを使っていたら
今まで通りに使い続けることだって応援だ
無理して余計に買うことは無い
それじゃ続かないから

何よりもまずは自分を守れ

自分も守れない人が他人を助けられるものではない
色々と心掛けることで
出来る範囲のことをやるだけで
やるとやらないとでは大違いだと実感できる
家の中は片付けておこう
家具は壁や柱に固定しよう
アウトドアをかじってみよう
そして
正しく想像できるように
きちんと勉強しよう。(これ、逃げるでない)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?