見出し画像

起きたら夕方だった。。。(塾経営への道:朝6:00〜に起きるはずが)

こんばんは、医大生のオンライン家庭教師の塾を開こうとしている大学生です。

今日の予定は、朝6:00に起きて1時間勉強して、その勉強している動画をYouTubeにあげることでした。

生徒が増えたら毎日、平日6:00〜7:00まで朝勉をZoomで開こうと考えているのですが、今日でやり始めて二日目、起きたら15:00でした。

もう寝坊したとかそんなレベルじゃないです(笑)

昨日の投稿を読んで貰えばどれだけ昨日大変だったかわかると思うのですが、昨日はYouTubeで本当に苦戦して、精神が想像以上にやられてしまっていたようで、たくさん寝てしまいました。

今日は、起きると彼氏がデートに行こう!と言ってくれて、学校の勉強も塾関連の仕事もやることが山積みなのに、デートに行ってしまいました。

やばいやばいと思い帰ってきてから、YouTube用の勉強動画を撮りました。昨日、動画を投稿するのに半日かかったのですが、VITAというiPhoneのアプリを使うと30分くらいで終わりました。とても時間短縮ができて、明日になったらより慣れてもう少し早く投稿できるようになると思います。

がんばって慣れて無理なく習慣化できる様にしていきたいと思います。

学校の勉強が全く進んでおらず遅れをとっているので、明日は、きちんと勉強したいと思います。

ただ、ずっと動画観ているだけの勉強は本当につまらなくて嫌いです。まぁ、いいお医者さんになるために観ないといないですね。頑張ります。

明日は、開業の助成金をとるために書類を市役所に取りにいっていろいろ書類に記入をしてきます。

助成金は学生でも応募はできるのですが、入選するかはわからないので期待はしないほうがいいと、お母さんに言われました。なのでとりあえず応募はしますが、落ちる可能性も高いので、自分の資金で塾を経営していくつもりで動いていこうと思います。

初めっから、他人のお金に頼るのではなく全て一から自分で立ち上げていくのが、私の成長につながると会社を経営している私の祖母がアドバイスしてくれました。

はい。今日はここまでで、明日は6:00に起きて朝勉しようと思います。

おやすみなさい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?