見出し画像

耳鼻科へ行って

こんばんは。午前中半休貰って耳鼻科に行って来ました。
最初、ずいぶん前ですが、片耳が聞こえづらくなったときに行った、カントリー調の可愛いハウスな外観の耳鼻科に行こうと思いました。
外観も中も可愛いが、先生も厳しくもちゃんと診てくれるアドバイスもくれる先生だったので。
ただ、すごく混みますし、当時田舎では珍しかったネット予約も出来て院内に予約機械もあり、すごいと思った覚えが。ただ混むので予約してもあまり意味がないような?…当時も2時間くらい待った気がします。耳鼻科ではそこまで待ったことがなかったので吃驚でした。

けれど…水曜日休診…でした。
木曜日休診を見越して水曜日休んだのに…😂

仕方がない、近くの耳鼻科…
検索したら一番近い昔行っていた所があったわ。
昭和レトロな外観と内観の昔ながらの耳鼻科です。患者さんにおじいさんが二人くらいて、
先生もおじいさん先生。
ここはすぐ終わります。
確かに血が出ているね。
あと耳カスが結構溜まっているね。
と取って貰った。
赤外線?当てて終わりです。
混んでもいない、すぐ終わった今日も。
診察券は忘れたし、旧姓だったから新しく作って貰いました。
飲み薬も未だ院内処方だからある意味楽で良いですね。薬の説明書とか貰わなかったな。お薬手帳に貼りたかったのに。

早く終わったので、実家でちょっとゆっくりして
お昼を食べて、職場に向かいました。

いつもなら、早退するのですが
(午後の時間の方が長いし早退した方が
気持ち的には楽)
私はもう有給を使い切ってまして、
午後の方が長い勤務時間分を時給として
貰った方が良いですからね。
午後から行きたくないけど、
今日はそこそこ忙しいの分かっているので、
休む訳にはいかない。

4時間ちょっと勤務は身体的には楽でした。

たまには良いですね😄

8月のカレンダー📅
トイレに貼ってます。
この猫は実家にいた私が飼っていた猫
モモちゃんに似ていて
にゃん立ちカレンダーだから
購入しちゃいました😼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?