見出し画像

⑥その他_今年中にやることを整理してみた。


今晩は、ぐっと冷え込んでいます。
さっき、自転車に乗って近所まで用を済ませに
いってきたら、
耳たぶがキンキンとするぐらい、
風を切る冷たさを感じました。

関東にも冬がきたな、と
ようやく実感が湧きます。

今日は郵便局で年賀状も買いました。
10枚だけ。
きっとクリスマスもあっという間に過ぎ、
お正月も気が付けば通り過ぎているんだろうなと。

今年も残り1か月をきりました。
何をnoteに残そうかと考えていたのですが、
今日は今年中にやることをあげておくことにします。

【今年中にやること】

・通学中の英語の授業を週2~3回。
 12月中に8回以上、出席すること。

・IELTSの模擬試験を1度、受けておくこと。

・工房の紹介パンフレット(英語版)を1つ以上、完成させること。
 →イギリスのデザイン大学への出願で必要な
  「ポートフォリオと」として使えるものにする。
 →工房さんの海外PR活動の販促品ともなる。
  
・企画を3本、立てること。

・イギリスのデザイン大学のショートコース出願準備を始めること。

・渡英後の自分の働き方を決めておくこと。
(自営業とするか、扶養に入るか)

・今年の目標を振り返っておくこと。何ができて何ができなかったか。

それを踏まえて
・来年の目標を立てておくこと。

木工職人さんの工房を訪れて買った木のお盆に、
また別の漆器職人さんの工房でゲットしたビールカップに、
ビールを注ぎながら考えていました。

光陰矢のごとし。本当に。
さて、どこから始めようかな。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?