見出し画像

天覧山・吾妻峡2020/8/8「飯能に仲間とアウトドアのベース作ろうかと考え中」

都心からアクセスしやすい山のエリアといえば、高尾と飯能が双璧だけども、人気の点では高尾山の圧勝。
飯能はなんとなく街中の山のような感じで、登山口や山頂に茶屋もなく地味なんだなぁ。
飯能の先にある秩父に近づけば、ハイキング感が増してくるけど、そうするとアクセスに時間がかかってくるから、お手軽さで高尾に軍配があがる。

そんなビミョーな飯能だけど、絶好の川遊びスポット「吾妻峡」を絡めた山歩きは夏場最高。
中でもスタンダードなのが天覧山・多峯主山を経て吾妻峡に至るコースになる。

天覧山に向かうには商店街を抜ける。その途中にある「店蔵絹甚」しょっちゅう前は通ってましたが、初めて中に入って見ました。
詳しくは⇨https://kinujin.net

陶器の便座型サンダル。

天覧山のある能仁寺までは駅から20分程度。そこから山頂まで20分。

標高195mだからすぐ。

天覧山山頂からいったん下ります。

下りきると湿地帯でそこから登ると

多峯主山山頂。天覧山からは30分くらい。

多峯主山から御嶽神社までは10分程度。途中飯能アルプス縦走ルートの分岐がありますので要注意。そこから下ること20分。途中車道も少し歩き、道標に従い、永田大杉のバス停あたりで、入間川の川辺に向かっていきます。

ドレミファ橋を渡ると吾妻峡。火照った身体を川に浸すと気持ちいい〜。
帰りは、川沿いに岩場を歩き、途中から上に上がって車道歩き。車道区間がちょっとかったるいですが、20分くらい。

吾妻峡を絡めた登山コースは、龍崖山と柏木山もあるので、そちらもなかなか楽しい。

過去のレビューも参考まで。

ハイキングやアウトドアを商売にするには、ネット上だけの存在では趣味程度にしかならない。
やっぱり実店舗が必要飯能かなぁと、空き家バンクなどを使って、民泊兼アウトドアのベースを作るのを考えていて、飯能を一番の候補地にイメージしてるんだけど。課題が多いわぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?