マガジンのカバー画像

中 バックパッカー料理人

14
運営しているクリエイター

#修行

(中)バックパッカー料理人 第13便

④Fäviken どうしても食べたくて... 布団から出るのが辛くなるほど寒くなってきた。 昨晩は…

(中)バックパッカー料理人 第12便

③Fäviken サバイバル... チャイナに配属された僕の1日は、他の人たちより早くはじまる。 10…

(中)バックパッカー料理人 第11便

②Fäviken 追い回しは任せろ... ファヴィケンの朝は... 遅い。 僕ら研修生をここではレスト…

(中)バックパッカー料理人 第10便

①Fäviken 伝説となったレストラン... 2019年12月14日。 北欧はスウェーデンの僻地Järpen(ヤ…

(中)バックパッカー料理人 第6便

dal Pescatore... 福岡空港から13,638km... 北イタリアはマントヴァ州の片田舎、カンネート・…

(中) バックパッカー料理人 第5便

大地が育むおいしさ... やっと待ちに待ったボローニャ名物、そして世界中で愛されるボロネー…

(中) バックパッカー料理人 第4便

料理人に壁はない... 3歳の女の子をだき抱え、ベビーカーを押す奥さんにキスをして子供を預けるシェフ ここ、ドロゲリア・デラ・ロッサにはシェフが2人いる。一緒に出勤する日もあれば、交代で営業する時もある。キッチンもサービスもみんな仲がよく、雰囲気も最高だ。 初日から、言葉が分からないけれど、全てのことを隠さずになんでも教えてくれ、やらせてくれた。 そんな僕の朝1番の仕事は、厨房のセッティング(点火、お湯のセット、鍋やまな板出し)をさっさと済ませ、パスタ作りからはじまる。

(中) バックパッカー料理人 第3便

**再会...** 最上のチーズ カステルマーニョ・ダルペッジョのニョッキを最高の景色のなか味わ…

(中) バックパッカー料理人 第2便

幻のチーズと至高のヘーゼルナッツ... 旅の荷物は極力少ない方がいい 機内持ち込みできるサイ…