見出し画像

人事部の仕事は楽なの?経験から感じること

人事部の仕事は楽なのでしょうか?
複数の会社での経験から、必ずしも楽ではないけど、楽なことも多いと思います。
特にノルマに追われる営業や製造部門から見れば、ワークライフバランスが取りやすいので楽と言えるかもしれません。
(ただし、精神的に辛い場面もあります)

詳しくはこちらの記事をご覧ください。


人事部の仕事で楽なこと

  • 座り仕事➡体力的には楽

  • 社内の人を相手にする➡理不尽なクレームは少ない

  • ノルマがない➡ただし期日はある

  • 定時で帰れる➡仕事に慣れれば

  • 偉い人に名前を覚えてもらえる➡本社にいるから

人事部の仕事で辛いこと

ノルマがないので、目に見える成果はありません。
その点で達成感は得づらいかもしれません。

みんなの見えないところで労働環境の改善に取り組んでいる。
そこにプライドを持つことが大事でしょう。

人事部に簡単に異動できるわけではない

昔のように人事部=エリートではないかもしれません。
しかし会社の看板でもあるため、誰でも人事部で働けるわけではありません。

人事部で働くなら、

  • 人事部に転職する

  • 資格取得でアピール

のどちらか(あるいは両方)でしょう。


人事部に向いている資格なら社労士です。
社労士合格におすすめの通信講座はこちらをご覧ください。


ワークライフバランスを考えるなら、人事部は良い部署だと思います。

楽なことばかりではないですが、あなたもぜひ人事部で働いてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?