飛鳥山口坐神社@大和國高市郡。

おんだ祭で天狗とおかめの夫婦がまぐわう舞殿から境内をさらに奥へ。「むすびの神石」という陰陽石を越えると通路の右に春日造の小社がひっそりと鎮まっている。いまでこそ小さな社だが延喜式内の社格は大社。残念ながら往事の面影はなく飛鳥坐神社における末社のよう。

写真は奈良県明日香村。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?