水主神社十座@山城國久世郡。

木津川東岸、城陽JCT南の畑地にお椀を伏せたような巨大な森。「並大。月次新嘗。就中同水主坐天照御魂神。水主坐山背大國魂命神二座。預相嘗祭。」と社名下にここまで長い文言は「神名帳」でも珍しい。水主直の御祖の偉大さを誇示? 綴喜郡筆頭、樺井月神社も越郡鎮座。
写真は京都府城陽市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?