宮村岩部神社@加賀國江沼郡。

境内の森の木陰に入ると気温がぐっと下がり、九月初旬の暑さを忘れる。拝殿後方に本殿はなく、瑞垣内にはタブノキやスダジイなどの木々。その根元にはご神体の「石」が鎮座坐すとか。昔、社殿を造営しようとすると、風雨とともに雷鳴がとどろいたそうだ。転じて祈雨の神。
写真は石川県加賀市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?