石徳高神社@伊豆國田方郡。

交差点で目立つ背の高いクスノキ。石徳高神社と刻まれた社号碑に対し鳥居の扁額は豆塚神社。小さな古墳を連想させる名で、境内奥、クスノキの下の盛り土は小円墳という。鎌倉幕府第二代執権・北条義時の崇敬厚い神社で境内に歴史館も。神社南側の大男山から遷座したと由緒。
写真は静岡県伊豆の国市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?