見出し画像

帆山神社@越前國今立郡。

後背の村国山はその昔、ホ山と呼ばれ神社は山頂付近にあった。社名本来の文字は「帆」ではなく「火偏に几」。社号碑や鳥居の扁額にはこの文字が使われるが、PCでは出てこない。苔むした参道の先に木造の古そうな社殿が鎮座。山中には横穴式の「穴地蔵古墳」。見たかった...
写真は福井県越前市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?