金村五百君和氣命神社@伊豆國田方郡。

鳥居後方に道祖神が前後二体。手前の像は古く顔の代わりに丸石。後方は平成の造り。ともに笏を持つ典型的な伊豆型道祖神。一方、「式内社調査報告」によると境内から土器片や玉類が出土、しかも御神体は石棒とか。やっぱり式内社は古代祭祀の延長線上にあるんだ。
市。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?