見出し画像

〔プロ選手の育て方〕#FCトリプレッタ町田

結論から言うと。。
ない。。(笑)
20年前コーチ駆け出しの頃、埼玉にあるプロ選手を多く輩出しているチームの代表者に聞いたことがある。

自分…「どうしたらプロ選手を育てられるのですか?」
代表…「そんなもんわかったら、毎年出してるよ(笑)」
自分…「あっ、そうですね(笑)」
納得ッ!!(笑)
それから時間が空いた時には、Jリーガーを見にグラウンドに足を運び、選手の行動、練習に対する姿勢等を観察、気づいたことをトリプの選手にすぐ伝えることを意識してきた。
今は、ありがたいことに卒業生が3名プロになったので、直接聞いている。まだ、J1や日本代表、海外の主要国で活躍出来ている選手が出てきてないので、探求は続ける。
プロになるための必要な要素
向上心
選手によって違う。
・体を強くしたい(タイガ,マット)
・試合に出たい(タイガ)
・負けず嫌い(タケ)
・結果を残したい(3名)
誰にでもプロになる可能性はある。
自分はプロの指導者としてトリプからプロ選手を育て続けるのが目標。
個人個人へのアプローチの違いがあるが、いつも一番上に意識しているのが、プロ基準。
次はJ1選手を育成するために、自分もレベルアップする!
高い向上心を持って、自分と確認し合おう!
“自分の体は自分の言葉で操れる”
さぁ~明日から合宿!
必ず成長して帰ろう!


久保


石浦
下川

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?