見出し画像

みんなのフォトギャラリーで

元々有料noteを購読していた関係で始めたnote。

試しに、と訪日客ガイド業の記録として書き始めてすぐにこのコロナ禍で仕事が全てキャンセルとなり…

まぁでも毎日でなくても何か書いておいた方が良いだろう、と続けた結果、今では仲良くして下さる方もいて、毎日有意義に使わせて頂いています。

ーー

途中から「みんなのフォトギャラリー」という機能を知り、何度か使っていると、クリエイターでもなんでもない自分も写真等を提供できる事を知り、試しに幾つかスマホ写真を出してみると、思いがけず使用して下さる方がいらして、嬉しい限りです。

手持ちのスマホはもう、かれこれ3、4年選手でいつお亡くなりになってもおかしくない状態なのですが。出かける事が少なくなった今、思い返してみると、多分ひとよりあちこちに出かけている方だったので、お!と感じて使って下さる方もいらして。

noteから記事に使用された旨の通知が届いて閲覧すると、全く自分と世界が違う方と出会えたりして、楽しいです。


最近、よく使われているもの、ベスト3

画像1

こちら、前にも書いた事がありますが、台湾の台南に行った時の写真です。神農街という場所ですが、別にお祭りをしていたわけではありません。

見る人によって季節の感じ方が違う様です。

皆様はどんな季節を思い浮かべるでしょうか。

夏の記事によく使われましたが、実際に行ったのは3月でした。

ーーー

こちらはルーブル美術館で撮ったサモトラケのニケ像です。(ルーブルでは写真撮影が可能です)

私個人としては、ルーブルの中で1番好きな作品でした。

なんというか、そこだけ静謐な空気が流れているような感じでした。

画像2

つい最近、京野廣政さんが素敵な詩を書かれた時に使用して下さいました。こんな風にして使用して頂くと、本当に嬉しいです。

Nikeの羽根のあのロゴ、ここからきています。ニケなので。私も知ったのは割と最近です。

ーーー

そして一番最近、noteに提供した二日後、立て続けに1日に8回使用されたものがこちらです。

画像7

一度使用されると、フォトギャラリーの最初の方に写真が出て来るんでしょうか。前にも同じ写真が立て続けに使用されてびっくりしましたが、一日8回は初めてです。


母方の実家がある、佐渡の夕焼けです。佐渡、自然がいっぱいで海も山も温泉もあってとても良い所です。本州からカーフェリーで2時間半、または高速艇55分、と不便ではありますが、だからこその魅力がたくさん残っています。

去年の夏休みに行った時、一棟丸ごと貸し切りの貸別荘に連泊し、夕暮れ時に庭でBBQの支度をしながら撮ったものです。景色まるごと二人じめ、でした。


この写真、沢山の方に使用されたことにも驚きましたが、なんと、私が毎日楽しみに読ませて頂いているレッドショルダー斎藤さんが、偶然にも使用して下さったのです。noteからの通知でびっくりしました。

ご本人も偶然に驚いていらっしゃいました。

現在みんなのフォトギャラリーに提供されている写真がどれだけあるか存じませんが、すごい確率ですよね。

レッドショルダー斎藤さんは現在、トラブルでコメント等出来ない状態の様ですが、早く元通りにnoteが使用出来る事を願っています。


投稿したオリジナルの写真を探したら、なんと私の後ろ姿が入っていたものでした。真ん中の部分を切り取ったんですね。

画像5

多分小さな画面からだとわからないと思いますが…

写真の黒い草むらの真ん中より少し右側にちょこっと丸く丘のようになっていてポワポワした、一見草木のように見えるものがありますが…私の頭部が写り込んでいたのでした。

画像6

                      ↑大変失礼しました💦


最近フォローして下さった方々に改めてお礼を。今から見に行きますね。






この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?