
「サメーズ」夏まつりイラスト公開!&イラストの修正のこと
こんにちは。サメーズ版権チームのねもこです。
まだ梅雨なのですが、暑さもあって私はすでに夏バテを起こしつつあります。すでに毎日アイスを2本食べてしまっていることが心配…。
本格的に夏を迎えたら何本のアイスを食べて
涼を感じないといけないのか…🙄
さて今日は6/9に公開した「夏」がテーマのラフの完成品イラストをご紹介したいと思います。
夏祭りのイラスト公開!
昭和を感じるようなちょっとレトロな夏祭り。今年もリアルでの夏祭り開催は軒並み中止になってしまっていますね😭
このイラストで少しでも楽しいお祭りの様子を感じていただければと思います。
↓↓↓サメーズたちからの溺愛ゆえに構われすぎるアザラシの様子(笑)。
↓↓↓このシュモクぬいぐるみ…欲しいぃぃぃ!!!
ラフ間違いさがし
アリムラ先生にイラストを描いていただく際は、大まかに【ラフ→線画→着彩】の流れがあるのですが、ラフの段階で一度私たちも拝見させていただくことが多いです。
場合によっては、ラフのタイミングでイラストの変更をご相談をすることも。今回はご相談の結果、変更になったラフを見てみましょう。どこが違うかわかりますか?
問1.
次のイラストもどこが違うか当ててみてください!
問2.
皆さん答えはわかりましたか~? 割とぱっと見でわかる変更なので簡単でしたね。
問1 答え:自撮り棒を使っているかいないか、です。
問2 答え:法被と鉢巻が追加になった、です!
ラフをこうして並べてみていただくとわかるのですが、修正前のイラストも可愛いですよね? 修正をお願いするポイントはどこなのかを解説したいと思います。
イラスト修正をお願いした理由
イラスト自体は可愛いと感じているにも
関わらず、イラストの修正をご相談することがあります。そういう時の修正理由は【商品化した際の見え方】を考えた結果のことが多いです。
例えば問1のイラストでいうとポイントは2つです。
①スマホがシュモクの顔にかかってしまうので表情が大きく隠れてしまっています。
シュモク単体でのイラスト使用を想定するとキャラクターの表情が見えず、可愛さが伝わりづらくなってしまいます。
②スマホ画面内に写り込んだシュモクが、制作アイテムによっては印刷の際に潰れて見えなくなってしまう恐れがあります。
紙への印刷は問題なさそうですが、布ものに小さめに印刷となると厳しそうです><
今後、執筆いただいたイラストがどのように展開されるかわからないので、どんな展開でもサメーズの魅力が伝わるイラストになるように、これからもご相談しながら進めていければな~と改めて記事を書いて思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
2021年7月6日
#サメーズ #サメ #samez #samezu #samezushark #shark #kawaii #鯊魚哥 #사메즈 #グッズ #グッズ制作 #イラスト #ビジネス #お仕事 #note初心者 #note #日常
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!