転勤して4ヶ月、聞き取り困難の記録


お久しぶりです、こさめです。

実は4ヶ月前から新入社員時代を過ごした部署に異動していました。
そこでの、聞き取り困難の記録です。
同じ症状に悩んでいる方に届くと嬉しいな、と思います。

隣の人の指示が聞き取れない

隣の席の先輩の指示が聞き取れないです。
正しくは、聞き取れないというより聞き逃してしまうという感覚。
早口にだーっと説明されてしまうと聞き逃しが多く、話の大半が理解できないという状況に度々陥ります。
今後もやり取りが多い相手なので、耳の悪いことを伝えるかどうかは悩み中…
早く伝えた方がいいとは思っていながらも、偏見を持たれる怖さから言い出せずにいます。


電話の聞き取りは思ったより好調

電話での聞き取りは思いの外調子がいいです。
これに関しては新入社員時代の方がかなり悩んでいたな。
聞き取れなさすぎて病院に罹ったくらいなので…
聞き返しも昔ほどはないです。

頭数音が聞き取れない

急に話しかけられたときに頭の数音が聞き取れず、名前を聞き間違えて上司と会話がチグハグになったり、聞き返してしまったり…ということはありました。
実は、今の部署では上司にも聞き取りの弱さを伝えていません。

因みに今の部署は騒がしい


今の部署は全体的に騒がしく、とにかく色んな音がします。
聴覚過敏持ちですが、かなり頑張っていると思います。
苦手な音が特になかった、というだけの話ですが、投薬のお陰もあってか騒がしい中でも耳栓を使わずに過ごしています。
その代わり、帰ってからの疲労感は倍になりました。

今後の心配:議事録作成

業務分担が変わり、ある会議の議事録を作成する役目が私に回ってきそうになっています。
録音はするものの、果たして聞き取れるのか…
とてもとても不安です。
これもあって、いよいよ上司に説明しないとだなあと思っています。

本当にAPDなの?

これがいまだにわかりません。
昔から聞き返しが多く、何だか耳が遠い自覚はあったものの、学校の勉強やリスニングでハンデを感じたことはありません。
家族とも普通に会話できます。
ただ、一定数本当に聞き取れない相手がいたり、音が何重にも重なる環境だと聞き取れなかったり、という症状に悩まされています。
ただ、私は数年前から低音性難聴を患っているので、それが影響している可能性も否定できません。
仮にAPDだったとしても軽度だろうなと思っていますし、わざわざ診断をつけるために大学病院まで出向くのも億劫だなと思っているくらいです。
名乗れるのはあくまでもAPD傾向がある、までだと思っています。

とはいえ上司には説明がいりそう

異動して4ヶ月、それなりに聞き取り困難に悩まされる状況に置かれていました。
そろそろ上司には説明しないとだな〜と思います。
APDの名前は出さずに、あくまで聞き取りが苦手なことだけでも。
理解してもらえるといいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?